【きょうの料理】ドライカレー

ドライカレー
| 料理名 | ドライカレー |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | タサン志麻 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2024/2/23(金) |
ドライカレーの材料(3~4人分)
| 豚ひき肉 | 400g |
| 玉ねぎ | 1個(200g) |
| なす | 大1個(130g) |
| ズッキーニ | 1本(200g) |
| ミックスビーンズ(ドライパック240gでも可) | 1缶(400g) |
| ご飯(温かいもの) | 適量 |
| ゆで卵(半熟) | 3~4個 |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
| 塩 | 1つまみ |
| 塩 | 小さじ1/2強 |
| 黒こしょう(粗びき) | 適量 |
| カレー粉 | 小さじ1~2 |
| トマトケチャップ | 大さじ3 |
ドライカレーの作り方・レシピ
-
-
- 玉ねぎ1個(200g)は皮をむき、1㎝角に切ります。
- フライパンにオリーブ油大さじ1をひき、1、塩1つまみを入れ弱火でじっくり炒めます。
- なす大1個(130g)、ズッキーニ 1本(200g)も1㎝角に切り、2のフライパンに加え炒めます。
POINT
玉ねぎ以外の野菜は、軽く火が通ってるくらいでOKです。アクセントになるように少し歯ごたえが残るくらい
- 3に豚ひき肉400g、塩小さじ1/2強、黒こしょう(粗びき)適量を加え、少し強火にしてひき肉の色が変わるくらいまで炒めます。
POINT
ひき肉は焼き色がつくまで炒めるとガチガチになるので、さっと炒めてふんわり柔らかく仕上げる
- カレー粉小さじ1~2を加え香りが出てくるまで炒め、トマトケチャップ大さじ3を加えます。ミックスビーンズ(缶詰)1缶(400g)を加え全体に味をなじませます。
POINT
ミックスビーンズには味付けをしない。食感のメリハリ、味のメリハリができて動きがある味になる
- 器にご飯、5を盛りゆで卵(半熟)をトッピングします。
-
タグ:タサン志麻










