【きょうの料理】トマトと豚の塩しょうが焼き

トマトと豚の塩しょうが焼き
| 料理名 | トマトと豚の塩しょうが焼き | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 井原裕子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2022/8/2(火) | 
トマトと豚の塩しょうが焼きの材料(2人分)
| トマト | 2コ(300g) | 
| 豚バラ肉(焼き肉用) | 10枚(200g) | 
A
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| こしょう | 少々 | 
| にんにく(縦半分に切る) | 1かけ分 | 
B
| 酒 | 大さじ2 | 
| しょうが(すりおろす) | 大さじ1/2 | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| 青じそ(軸は除く) | 5枚 | 
●サラダ油
トマトと豚の塩しょうが焼きの作り方
- トマト2コ(300g)は6等分のくし形に切ります。豚バラ肉(焼き肉用)10枚(200g)はAの塩(小さじ1/3)・こしょう(少々)をふって5分間ほどおき、下味をつけます。
 - フライパンにサラダ油小さじ1、にんにく(縦半分に切る)1かけ分を入れて弱めの中火にかけます。香りがたったら豚肉を入れ、強めの中火で3分間ほど焼きます。
焼き色がついたら上下を返してこんがりとするまで焼きます。途中で余分な脂を紙タオルでふき取ります。 - 一度火を止め、Bの酒(大さじ2)・しょうが(すりおろす 大さじ1/2)・塩(小さじ1/3)を加えます。再び中火にかけてトマトを加え、軽く炒め合わせます。
器に盛り、青じそ(軸は除く)5枚をちぎって散らします。 
タグ:井原裕子




    


    
    


