【きょうの料理のレシピ】グレープフルーツのパウンドケーキ ・タサン志麻 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】グレープフルーツのパウンドケーキ

きょうの料理のレシピ・グレープフルーツのパウンドケーキ

グレープフルーツのパウンドケーキ

料理名 グレープフルーツのパウンドケーキ
番組名 きょうの料理
料理人 タサン志麻
放送局 NHK
放送日 2025/4/30(水)
2025/4/30のNHK【きょうの料理】では、タサン志麻さんにより「グレープフルーツのパウンドケーキ」のレシピが紹介されました。フランスの家庭のおやつ「キャトルキャール」をご紹介。シンプルな材料だけでつくる、素朴でホッとするおいしさです。旬のグレープフルーツがビターに香ります。

グレープフルーツのパウンドケーキの材料(8×22×高さ5cmのパウンド型1台分)

溶き卵 3コ分(150g)
バター・砂糖・薄力粉 各150g
グレープフルーツ 2コ

グレープフルーツのパウンドケーキの作り方・レシピ

  1. 卵とバターを常温に戻します。
    グレープフルーツは上下を落としてから周りの皮をそぐ。薄皮と薄皮の間に包丁を入れ、果肉を1つずつ外します。
    トッピング用に8房程度とっておき、残りは3等分にちぎります。
  2. ボウルにバターと砂糖を入れ、ゴムベラなどで白っぽくなるまでよく混ぜます。
  3. 溶き卵を大さじ1程度ずつたらしながら2に加え、ゴムベラで押しつけるようにそのつどしっかりと混ぜます。
    卵を半分くらい加えると生地が徐々にゆるくなってくるので、泡立て器に持ちかえてさらによく混ぜていきます。
  4. 3に薄力粉をすべて加え、ゴムベラで外から内側に向かって切るようによく混ぜます。
    1でちぎったグレープフルーツを加え、サックリと混ぜ合わせます。
  5. オーブン用の紙を敷いた型に4を1/3量ずつ流し入れ、そのつど型ごと台の上にトントンと落として空気を抜きます。
    表面をゴムベラで軽く整え、トッピング用のグレープフルーツをのせます。
  6. 180℃に温めたオーブンで40~50分間焼きます。
    中央に竹串を刺し、生地がついてこなければ焼き上がり。
    粗熱が取れたら型とオーブン用の紙を外し、網の上でしっかりと冷まします。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

パウンドケーキの人気レシピ

第1位

もこみち流 かぼちゃのパウンドケーキ〜チョコグラサージュかけ

もこみち流 かぼちゃのパウンドケーキ〜チョコグラサージュかけ

「ハロウィンに合わせて、カボチャを使ったスイーツを作りたい!」というリクエストにお応えして、速 ・・・

第2位

フレッシュレモンのパウンドケーキ

フレッシュレモンのパウンドケーキ

「フレッシュレモンのパウンドケーキ」の作り方のご紹介です。

第3位

いちごの生パウンドケーキ

いちごの生パウンドケーキ

京都の洋菓子研究家、小林かなえさんがクッキーやケーキ、マシュマロの作り方を伝授。ここでは、 ・・・

第4位

不思議の国のアリスのケーキ(パウンドケーキ)

不思議の国のアリスのケーキ(パウンドケーキ)

グレーテルのかまどでは、瀬戸康史さんが「不思議の国のアリスのケーキ(パウンドケーキ)」の作り方 ・・・

その他のパウンドケーキのレシピはこちら => パウンドケーキのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ