【きょうの料理】カリフラワーの二杯酢あえ

カリフラワーの二杯酢あえ
| 料理名 | カリフラワーの二杯酢あえ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 大原 千鶴 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2015年12月16日(水) |
カリフラワーを小さく切って
【大原千鶴の野菜を味わう京ごはん】シリーズで、今月は「カリフラワー」を使った料理を紹介。ここでは、カリフラワーを生のままいただく「カリフラワーの二杯酢あえ」の作り方になります。カリフラワーを小さく切ることで味をなじみやすく仕上げます。
カリフラワーの二杯酢あえの材料
| カリフラワー | 50g |
| わかめ(塩蔵) | 20g |
| 米酢・うす口しょうゆ | 各小さじ1 |
| ごま油 | 少々 |
| 厚削りの削り節 | 2~3枚 |
カリフラワーの二杯酢あえの作り方
1.小房に分けたカリフラワー(50g)は1cm角に切る。わかめ(塩蔵 20g)はサッと洗い、1分間水につけて戻してから3cm長さに切る。
※小さく切ることで味をなじみやすく
–
2.ボウルに米酢・うす口しょうゆ(各小1)、ごま油(少々)を入れて混ぜ、カリフラワー、わかめを加える。
厚削りの削り節(2~3枚)をちぎって加えながらあえる。
–
3.器に盛り、カリフラワーの二杯酢あえの完成。
タグ:大原 千鶴










