【きょうの料理】アボカドとミニトマトのみそ汁

アボカドとミニトマトのみそ汁
| 料理名 | アボカドとミニトマトのみそ汁 | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 平山由香 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2017年6月21日(水) | 
意外な組み合わせ
日本のソウルフードを再発見、現代風にアレンジする「和っていいなぁ♪」というシリーズで、ユニークなみそ汁を紹介。ここでは、「アボカドとミニトマトのみそ汁」の作り方になります。和食を代表するお味噌汁が、洋風に大変身!ミニトマト&アボカドを白みそでいただくまるでスープのような味わいです。
アボカドとミニトマトのみそ汁の材料(2人分)
| アボカド | 1/2コ | 
| ミニトマト | 6コ | 
| だし | カップ1と1/4 | 
| 白みそ(甘口) | 30g | 
| パルメザンチーズ | 少々 | 
●オリーブ油
アボカドとミニトマトのみそ汁の作り方
1.小鍋にだし(カップ1と1/4)を入れて沸かし、アクが気になる場合は取ります。
–
2.アボカド(1/2コ)は皮と種を除き、乱切りにします。ミニトマト(6コ)はヘタを除きます。

–
3.1のだし少量を取り分けて白みそ(甘口 30g)を溶き、鍋に戻し入れます。ミニトマトを加え、10秒間ほど煮て皮に裂け目が入ったら火を止めます。

※白みそは、少し煮るとまろやかになる。
–
4.アボカドを半量ずつ椀に入れ、3を注ぎます。最後にパルメザンチーズ(少々)をふり、オリーブ油(少々)を加えます。

タグ:平山由香
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


