【きょうの料理】なすと里芋のしょうがみそ焼き

なすと里芋のしょうがみそ焼き
| 料理名 | なすと里芋のしょうがみそ焼き | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 上野直哉 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2022/9/23(金) | 
なすと里芋のしょうがみそ焼きの材料(2人分)
| なす | 2コ(160g) | 
| 里芋 | 3~4コ(200g) | 
しょうがみそ
| しょうが(みじん切り) | 10g | 
A
| みそ・酒 | 各大さじ3 | 
| 砂糖 | 大さじ2 | 
| みりん | 大さじ1+1/2 | 
| 卵黄 | 1コ分 | 
●サラダ油
なすと里芋のしょうがみそ焼きの作り方・レシピ
- 里芋3~4コ(200g)はよく洗って乾かし、皮をむいて縦半分に切ります。鍋に入れてたっぷりの水を注ぎ、中火にかけます。沸騰したら弱火にして10分間ほどゆで、竹串がスッと通るくらい柔らかくなったら、ざるに広げて冷まします。
POINT 里芋は買ってきたらすぐに洗って乾かしておくと、皮がむきやすく、扱いがらく。 
- しょうがみそのを作ります。鍋にAのみそ・酒(各大さじ3)・砂糖(大さじ2)・みりん(大さじ1+1/2)・卵黄(1コ分)をよく混ぜ合わせて弱火にかけ、耐熱のへらで絶えず混ぜながら、5分間ほど練ります。とろみとつやが出てきたら、しょうが(みじん切り 10g)を加えてサッと混ぜ、火から下ろします。
POINT 卵黄が固まらないように絶えず混ぜ、鍋底にへらのあとが残るくらいにとろみがつくまで練り上げる。 
- なす2コ(160g)はヘタを落として縦半分に切り、皮側に細かく斜めに切れ目を入れて、3cm幅に切ります。
- フライパンにサラダ油大さじ2を強めの中火で熱し、3を皮を下にして並べ入れ、30秒間ほど焼きます。上下を返して1を加え、さらに3~4分間炒めます。耐熱皿に入れて2をかけ、オーブントースターで5分間ほど焼きます。
POINT 里芋に焼き目がつき、なすの中心まで火が通るまでじっくりと炒めてから、耐熱皿に移す。 
タグ:上野直哉
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


