
たらのから揚げ わさびソース
| 料理名 | たらのから揚げ わさびソース | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 長尾信之 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/2/28(水) | 
2024/2/28のNHK系【きょうの料理】では、
長尾信之さんにより「
たらのから揚げ わさびソース」のレシピが紹介されました。国立循環器病研究センターの病院食から生まれた『おいしい減塩レシピ』
たらのから揚げ わさびソースの材料(2人分)
A
| 八方だし | 大さじ2・1/3 | 
| しょうが(すりおろす) | 少々 | 
B
| 小麦粉・片栗粉 | 各小さじ2弱 | 
| 溶き卵 | 小さじ2強 | 
| こしょう | 少々 | 
わさびソース
| 酢 | 小さじ1・1/2 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| うす口しょうゆ(またはしょうゆ) | 小さじ2/3 | 
| オリーブ油 | 小さじ1/2強 | 
| 練りわさび | 少々 | 
●揚げ油
 
たらのから揚げ わさびソースの作り方・レシピ
- たら(切り身)2切れ(160g)は4等分に切ります。ジッパー付き保存袋にAの八方だし(大さじ2・1/3)・しょうが(すりおろす 少々)とたらを入れて口を閉じ、冷蔵庫に1時間ほどおきます。
- たまねぎ20gは縦に薄切りにします。水菜5gは2〜3cm長さに切ります。合わせて水にさらし、シャキッとしたら水けをきります。
- ボウルにBの小麦粉・片栗粉(各小さじ2弱)・溶き卵(小さじ2強)・こしょう(少々)を混ぜ合わせ、衣を作ります。
 1のたらの汁けをきって衣をからめ、170℃に熱した揚げ油に入れます。
 周りが固まったら上下を返し、カリッとするまで揚げて油をきります。
- 別のボウルにわさびソースの酢(小さじ1・1/2)・砂糖(小さじ1)・うす口しょうゆ(またはしょうゆ 小さじ2/3)・オリーブ油(小さじ1/2強)・練りわさび(少々)を混ぜ合わせ、2の野菜を加えてあえます。
- 器に3を盛って4をのせ、ボウルに残ったわさびソースをかけます。