【きょうの料理】じゃがいもといかのレモンあえ

じゃがいもといかのレモンあえ
| 料理名 | じゃがいもといかのレモンあえ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | タサン志麻 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年11月10日(火) |
コメント
予約の取れない伝説の家政婦・タサン志麻さんがじゃがいも料理の極意を紹介。ここでは、「じゃがいもといかのレモンあえ」の作り方になります。家にある調味料で、いつもとちょっと違った味つけに。シャキシャキのじゃがいものにプリプリのいかが絶妙にマッチ。爽やかな酸味を楽しみながら、サラダ感覚で食べられます。
じゃがいもといかのレモンあえの材料(2人分)
| じゃがいも | 2個(300g) |
| 豆苗 | 1袋(100g) |
| いか | 1ぱい(150g) |
A
| しょうゆ | 大さじ2 |
| レモン汁 | 1/2~1個分 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| にんにく(すりおろす) | 1かけ分 |
じゃがいもといかのレモンあえの作り方
1.じゃがいも(2個(300g))は5mm厚さに切って5mm幅の細切りにします。
豆苗(1袋(100g))はざく切りにします。
鍋にたっぷりの湯を沸かし、じゃがいもを入れて軽く混ぜ、強火で1~2分間ゆでます。
豆苗を加え、すぐにざるに上げます。
–
2.いか(1ぱい(150g))は軟骨とワタを除き、胴は2cm幅の輪切りにし、足は食べやすく切ります。
鍋にたっぷりの湯を沸かし、いかを入れます。
沸騰しない程度の火加減に調整しながら2分間ほどゆで、ざるに上げます。
–
3.ボウルにAのしょうゆ(大さじ2)・レモン汁(1/2~1個分)・砂糖(小さじ1)・にんにく(すりおろす 1かけ分)を混ぜ合わせ、1と2を加えてあえます。

–
4.器に盛ります。

タグ:タサン志麻, 伝説の家政婦 志麻さん










