【きょうの料理】きゅうりとわかめといかの酢の物

きゅうりとわかめといかの酢の物
料理名 | きゅうりとわかめといかの酢の物 |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | 横山タカ子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2025/8/18(月) |
きゅうりとわかめといかの酢の物の材料(2~3人分)
いか | 1ぱい(170g) |
A
塩 | 小さじ1/2 |
酒 | 大さじ2 |
わかめ(塩蔵) | 25g |
きゅうり | 2本(200g) |
塩 | 4g(小さじ2/3) |
梅干し | 2コ |
B
砂糖 | 大さじ1 |
酢・酒 | 各大さじ2 |
きゅうりとわかめといかの酢の物の作り方・レシピ
- いかはワタと軟骨を取り、胴は輪切りにし、足は1本ずつ切り分けます。
Aの塩(小さじ1/2)・酒(大さじ2)をもみ込んで5分間おき、フライパンに入れ、ふたをして中火にかけます。
煮立ったら2分間ほど蒸し、汁気をきって冷まします。 - わかめは塩を洗い流し、たっぷりの水につけて戻します。
水けをきり、一口大に切ります。
きゅうりは斜め薄切りにして塩をまぶし、15分間ほどおいて水けを絞ります。 - 梅干しは果肉をたたいてボウルに入れ、Bの砂糖(大さじ1)・酢・酒(各大さじ2)を加えてよく混ぜ、1と2を加えてあえます。
タグ:横山タカ子