【きょうの料理ビギナーズ】春キャベツの巣ごもりスープ

春キャベツの巣ごもりスープ
| 料理名 | 春キャベツの巣ごもりスープ |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 関岡弘美 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年3月27日(火) |
コメント
春のパン&具だくさんスープというテーマで、旬ならではの味わいのスープ2品を紹介。ここでは、「春キャベツの巣ごもりスープ」の作り方になります。キャベツの上に卵を落とし入れ、半熟状に火を通します。食べるときにかき混ぜ、卵をくずしながらいただきます。
春キャベツの巣ごもりスープの材料(2人分)
| 春キャベツ | 80g |
| 新たまねぎ | 1/4コ(50g) |
| トマト | 1コ(200g) |
| チキンスープ | カップ2 |
| 卵 | 2コ |
[常備品]塩/こしょう
春キャベツの巣ごもりスープの作り方
1.春キャベツ(80g)は4~5mm幅に切り、たまねぎは繊維に沿って薄切りにします。
トマト(1コ(200g))はヘタを取って1cm角に切ります。
–
2.鍋にチキンスープ(カップ2)を入れて中火で熱し、キャベツとたまねぎ、トマトを加えて3分間ほど煮ます。
小さなボウルに卵(2コ)を1コずつ割り入れます。

●チキンスープは、顆粒チキンスープの素(洋風)を表示どおりに湯で溶く。
–
3.スープに塩・こしょう各少々を加えて味を調え、2の卵を静かに加えます。
1分間ほど煮て火を止め、ふたをして1分間蒸らします。
–
4.卵をくずさないように丁寧に器に盛ります。

タグ:関岡弘美










