【きょうの料理ビギナーズ】揚げさばとりんごのピリ辛

揚げさばとりんごのピリ辛
| 料理名 | 揚げさばとりんごのピリ辛 |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 大庭英子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2015年10月8日(木) |
ピリ辛味のタレをからめて
フライパンで魚をおいしく!というテーマで、「揚げさばとりんごのピリ辛」の作り方の紹介です。さばとりんごに天ぷら衣をつけて揚げ、ピリ辛味のタレをからめます。衣に包まれたさばはふっくら。りんごの甘さがアクセント!辛みをプラスして、味のバリエーションを広げましょう!
揚げさばとりんごのピリ辛の材料(2人分)
| さば(切り身) | 2枚(200g) |
| りんご(あれば紅玉) | (小)1コ |
(天ぷら衣)
| 溶き卵 | 1/2コ分 |
| 冷水 | 適量 |
| 小麦粉 | カップ1/2 |
| かたくり粉 | 大さじ3 |
(ピリ辛だれ)
| 酢 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
| 豆板醤(トーバンジャン) | 小さじ1/3 |
揚げさばとりんごのピリ辛の作り方
1.さば(切り身 2枚(200g))はペーパータオルで水けを拭き、1cm厚さのそぎ切りにする。りんご(あれば紅玉 (小)1コ)はよく洗い、皮付きのまま縦4等分に切って芯を除き、1cm幅のくし型に切り、水けを拭く。
–
2.溶き卵(1/2コ分)に冷水(適量)を加えてカップ1/2にしてボウルに入れ、小麦粉(カップ1/2)、かたくり粉(大3)を加えてサックリと混ぜる。
–
3.フライパンに深さの半分までサラダ油を入れ、中温(170℃)に熱する。1のりんごに衣をつけて入れ、時々返しながら1~2分間揚げる。ペーパータオルを敷いたバットにとって油をきる。
1のさばに衣をからめて同じサラダ油に入れ、時々返しながら約2分間揚げ、同様に油をきる。
–
4.大きめのボウルにピリ辛だれの酢(大2)、しょうゆ(大1)、砂糖(大1/2)、ごま油(大1/2)、豆板醤(トーバンジャン 小1/3)を混ぜ合わせ、3のさばとりんごを熱いうちに入れ、混ぜてからめる。
–
5.器に盛り、揚げさばとりんごのピリ辛の完成。
タグ:大庭英子










