【きょうの料理ビギナーズ】メンチカツ

メンチカツ
| 料理名 | メンチカツ |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 河野雅子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 |
2017年11月28日(火) 2017年12月12日(火) |
サクサク&肉汁がジュワーッ
フライパンで手軽にできる「ちょっとしたごちそう」というテーマで、カリッとジューシーなカツ2品を紹介。ここでは、「メンチカツ」の作り方になります。サクサクの衣の中から肉汁がジュワーッ。生パン粉の衣でボリュームたっぷり、サクサク食感。焦げやすいので、低めの温度でじっくり揚げて中まで火を通すのがポイントです。
メンチカツの材料(2人分)
| 合いびき肉 | 250g |
| たまねぎ | 1/4コ(50g) |
A
| 生パン粉 | カップ1/2 |
| 溶き卵 | 1/2コ分 |
| 牛乳 | 大さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| こしょう | 少々 |
| 溶き卵 | 1/2コ分 |
| 生パン粉 | 適量 |
| キャベツ(せん切り) | 1~2枚分(100g) |
| 豚カツソース | 適宜 |
[常備品]小麦粉/サラダ油
メンチカツの作り方
1.たまねぎ(1/4コ(50g))はみじん切りにします。ボウルに合いびき肉(250g)、たまねぎ、Aの生パン粉(カップ1/2)・溶き卵(1/2コ分)・牛乳(大さじ2)・塩(小さじ1/4)・こしょう(少々)を入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜます。4等分にし、1cm厚さの円形に整えます。

–
2.溶き卵(1/2コ分)は水小さじ1~2を加えて混ぜます。1に小麦粉適量をまぶし、軽くはたいて薄くつけます。溶き卵(1/2コ分)をからめ、生パン粉(カップ1/2)をつけます。
–
3.フライパンにサラダ油を2cm深さまで注ぎ、中火で160℃に熱し、2を入れて約2分間揚げます。
下のほうが固まってきたら返し、途中で1~2回返しながら約2分間揚げます。
薄く色づいてきたら強めの中火にし、1分~1分30秒間揚げます。カリッとしてきつね色になったら、取り出して油をきります。

–
4.器に盛ってキャベツ(せん切り 1~2枚分(100g))を添え、好みで豚カツソース(適宜)をかけます。

タグ:河野雅子










