【きょうの料理ビギナーズ】そら豆とハムの炊き込みご飯

そら豆とハムの炊き込みご飯
| 料理名 | そら豆とハムの炊き込みご飯 |
| 番組名 | きょうの料理ビギナーズ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2025/3/18(火) |
そら豆とハムの炊き込みご飯の材料(作りやすい量)
| 米 | 360ml(2合) |
| そら豆(さや付き) | 7本(300g) |
| ハム | 4枚(50g) |
A
| だし | カップ2 |
| 酒 | 大さじ2 |
| 塩 | 小さじ1 |
そら豆とハムの炊き込みご飯の作り方・レシピ
- 米(360ml(2合))は洗い、ざるに上げておきます。
- そら豆(さや付き 7本(300g))は、さやをねじってひびを入れ、豆を取り出します。
- 薄皮の黒い部分に包丁で切り目を入れ、手で薄皮をむきます。
POINT
薄皮を除くと色よく炊き上がる。
- ハム(4枚(50g))は1cm四方に切ります。
- 1の米を炊飯器の内釜に入れ、Aのだし(カップ2)・酒(大さじ2)・塩(小さじ1)を加え、サッと混ぜます。
- そら豆とハムをのせ、普通に炊きます。
- 炊き上がったらそら豆を6粒ほど取り出します。
ご飯を大きめのボウル、またはバットに移し、しゃもじで切るようにサックリと混ぜます。 - 器に盛り、取り出したそら豆をのせます。










