【あさイチのレシピ】鶏手羽と大根の煮物 ・みんな!ゴハンだよ・脇屋友詞 | おさらいキッチン        

【あさイチ】鶏手羽と大根の煮物

鶏手羽と大根の煮物

料理名 鶏手羽と大根の煮物
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 脇屋友詞
放送局 NHK
放送日 2021年4月27日(火)

コメント

NHKあさイチでは、「鶏手羽と大根の煮物」の作り方を紹介。あの楊貴妃の大好物だったといわれる鶏肉の煮物。大根は下ゆでしたものを煮汁に浸すだけで盛り付けます。鶏手羽はプリップリッでジューシー!

鶏手羽と大根の煮物の材料(3~4人分)

鶏手羽中 12本
大根(皮をむき厚さ1cmの半月形) 4cm分
ねぎ(青い部分) 10cm
しょうが(薄切り) 2枚
A
花椒(ホワジャオ) 12粒
八角 1コ
砂糖 大さじ2
B
カップ1
みりん カップ1
しょうゆ カップ1
グリーンアスパラアス(ゆでて4等分の斜め切り) 2本分
オレンジの皮(洗って小さくちぎる) 適量
ごま油 大さじ2

 

 

鶏手羽と大根の煮物の作り方


1、鶏手羽中(12本)は、両端の骨と骨のつなぎ目をはさみなどで切ります。

大根(皮をむき厚さ1cmの半月形 4cm分)は串がスッと通るまで下ゆでします。

2、フライパンにAの花椒(ホワジャオ 12粒)・八角(1コ)を入れ、強めの中火で香りがたつまで、から煎りします。

3、砂糖(大2)を加え、動かさずに溶かし、色がつき始めたら、Bの酒(カップ1)・みりん(カップ1)・しょうゆ(カップ1)を加えます。

1の鶏肉を並べ入れ、強めの中火でひと煮立ちさせます。肉の上下を返し、ねぎ(青い部分 10cm)、しょうが(薄切り 2枚)を加えて火を止め、ふたをして約15分間おきます。

 

4、1の大根を加え、煮汁に浸します。鶏肉を器に盛ったら、大根も盛ります。

5、フライパンの煮汁にサッとゆでたグリーンアスパラアス(ゆでて4等分の斜め切り 2本分)をくぐらせ、小皿にとってから、器に盛ります。小皿に残った煮汁(約大さじ1)とごま油(大2)を混ぜ合わせ、鶏肉に回しかけます。

【あさイチ】で紹介された他のレシピ

その他の【あさイチ】の料理レシピはこちら=>あさイチ