【あさイチのレシピ】超さっぱり系の紅しょうが焼き ・後藤祐輔 | おさらいキッチン        

【あさイチ】超さっぱり系の紅しょうが焼き

あさイチのレシピ・超さっぱり系の紅しょうが焼き

超さっぱり系の紅しょうが焼き

料理名 超さっぱり系の紅しょうが焼き
番組名 あさイチ
料理人 後藤祐輔
放送局 NHK
放送日 2025/9/3(水)
2025/9/3のNHK【あさイチ】では、後藤祐輔さんにより「超さっぱり系の紅しょうが焼き」のレシピが紹介されました。フレンチシェフの紅しょうがを使った暑い日にぴったりの「しょうが焼き」。教えて名店さんシリーズ

超さっぱり系の紅しょうが焼きの材料(2人分)

A
おろしにんにく(チューブタイプ) 大さじ1/2
めんつゆ(2倍濃縮タイプ) 大さじ2
水 大さじ4
たまねぎ(1cmほどのくし形切り) 1/2コ
サラダ油(たまねぎを焼くとき用) 大さじ1
豚切り落とし肉 300g
かたくり粉 大さじ2
サラダ油(豚肉を焼くとき用) 大さじ1
酒 大さじ2
紅しょうが 50g
紅しょうがの汁 大さじ1/2
レタス(盛りつけ用) 適量
ミニトマト お好みで
ちょい足しアレンジ
梅干し(手でちぎって仕上げに加える) お好みで
クリームチーズ(手でちぎって仕上げに加える) お好みで

超さっぱり系の紅しょうが焼きの作り方・レシピ

  1. 合わせだれつくり
    ボウルにAのおろしにんにく(チューブタイプ) 大さじ1/2・めんつゆ(2倍濃縮タイプ) 大さじ2・水 大さじ4を入れ、よく混ぜ合わせてたれを作ります。
  2. たまねぎを1cmほどのくし形切りにします。
  3. フライパンにサラダ油を入れ、強めの中火で熱します。
    たまねぎを加え、全体に油をからめたら、そのまま触らずに約1分焼いてしっかり焼き色をつけます。
    焼き色がついたら一度取り出します。(たまねぎの加熱時間は合計で約2分が目安)

    POINT

    焼き色が香ばしい香り&深い味わいに

  4. 豚切り落とし肉を1枚ずつバットに広げ入れ、片面だけかたくり粉ををまぶします。

    POINT

    片栗粉を焼きつけることで香ばしさアップ

  5. たまねぎのうま味が残ったフライパンにサラダ油を強めの中火で熱し、かたくり粉をまぶした面を下にして 豚肉を1枚ずつ、重ならないように並べます。
  6. 50秒ほど触らず豚肉に焼き色をつけます。こんがり焼けたら裏返し、酒を入れます。

    POINT

    肉の臭みを飛ばします

  7. たまねぎを戻し、たれを回し入れます。50秒ほど煮たら、紅しょうがとその汁を入れ、さっとからませます。
  8. レタスを器に見立てて紅しょうが焼きを盛りつけ、お好みでミニトマト・クリームチーズをトッピングします。

    POINT

    ※【ちょい足しアレンジ】
    仕上げに、梅干しを手でちぎって加え、さっとからませると、さらにさっぱりした 一品になる。
    クリームチーズを加えると、クリーミーでコク深い洋風の紅しょうが焼きを楽しめる。

【あさイチ】で紹介された他のレシピ

その他の【あさイチ】の料理レシピはこちら=>あさイチ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ