【あさイチ】豚のしょうが焼き

豚のしょうが焼き
| 料理名 | 豚のしょうが焼き |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 重信初江 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年4月20日(木) |
やわらか・ジューシー
「豚のしょうが焼きの美味しく作れる方法を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、重信初江さんがやわらか・ジューシーな「豚のしょうが焼き」の作り方を紹介おすすめしていました。豚肉は軽く焼き目をつけたらタレなどを加えて絡めます。
豚のしょうが焼きの材料(2人分)
| 豚ロース肉(しょうが焼き用) | 6枚(200~220g) |
| 小麦粉 | 適量 |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
A
| しょうが(せん切り) | 15g |
| 酒 | 大さじ1と1/2 |
| しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
| はちみつ | 大さじ1 |
| 新たまねぎ(5ミリ幅に切る) | 1/4コ分 |
| ミニトマト | 適量 |
| ベビーリーフ | 適量 |
豚のしょうが焼きの作り方
1、豚ロース肉(しょうが焼き用 6枚(200~220g))は筋を切り、肉たたきで伸ばしてから形を調えます。
–
2、Aのしょうが(せん切り 15g)・酒(大さじ1と1/2)・しょうゆ(大さじ1と1/2)・はちみつ(大さじ1)を混ぜ合わせておきます。
–
3、肉を焼く直前に、小麦粉(適量)を両面軽くふります。フライパンにサラダ油(大1/2)を熱して肉をいれ、強めの中火で30秒間ほど焼きます。

–
4、上下を返し(2)と新たまねぎ(5ミリ幅に切る 1/4コ分)を入れます。たれが絡まり、つやが出るまで1分~1分30秒間ほど焼きます。

–
5、器に盛り、ベビーリーフ(適量)、ミニトマト(適量)を添えます。







