
豆の煮込み カスレ
| 料理名 |
豆の煮込み カスレ |
| 番組名 |
あさイチ |
| コーナー |
みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 |
髙城順子 |
| 放送局 |
NHK |
| 放送日 |
2023/12/25(月) |
2023/12/25のNHK【あさイチ】のみんな!ゴハンだよでは、
髙城順子さんにより「
豆の煮込み カスレ」のレシピが紹介されました。豆と野菜と豚肉を煮込んだ、フランスの冬を代表する家庭料理「カスレ」。今回は金時豆でつくりますが、お好みの豆でOK!
豆の煮込み カスレの材料(3人分)
| 金時豆(水煮/水けをきる※白いんげん豆や大豆などでも可) 200g |
| 豚肉(塊/3cmの角切り ※カレーやシチュー用でも可) 200g |
| にんにく(つぶす) 1かけ分 |
| たまねぎ(1.5cm角) 120g(1/2コ) |
| にんじん(1.5cm角) 120g(1/2本) |
| セロリ(1.5cm角) 40g(1/4本) |
| ベーコン(2cm幅) 60g |
| ウインナーソーセージ(4等分) 3本分 |
| トマトの水煮(カットタイプ) カップ1 |
| 白ワイン 50ml |
| 水 カップ1~1+1/2 |
| 顆粒スープの素(洋風) 小さじ1/3 |
| オリーブ油 小さじ2 |
A(たこ糸などでくくってひとまとめにする)
| ローリエ 1枚 |
| ローズマリー 1枚 |
| セロリの葉 3~4枚 |
豆の煮込み カスレの作り方・レシピ
- 豚肉に塩・こしょう(各少々)をもみ込み、使うまでおいておきます。
- 鍋にオリーブ油を熱し、にんにくを香りがたつまで中火で炒めます。たまねぎを加え、透明感が出るまでしっかり炒めます。
にんじんを加え、油が回りツヤツヤしたら、セロリを加え、ツヤツヤになるまで炒めます。
- (1)とベーコンを加え、豚肉の色が変わるまで炒めたら、白ワインを加え、ひと煮立ちさせてアルコールをとばします。
- トマトの水煮、水、スープのもと、Aのローリエ 1枚、ローズマリー 1枚、セロリの葉 3~4枚をたこ糸などでくくってひとまとめにしたもの、豆を加え、ひと煮立ちさせます。弱火にし、ふたをして約30分間煮ます。
- 味をみて塩で調え、ソーセージ、こしょう(少々)を加え、再びふたをして5分間煮ます。