【あさイチ】白菜と豚肉のみそバター鍋

白菜と豚肉のみそバター鍋
| 料理名 | 白菜と豚肉のみそバター鍋 | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | 解決!ごはん | 
| 料理人 | 重信初江 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2015年1月27日(火) | 
みそとバターのコクが味の決め手
「鍋がおいしい季節!友達と鍋パーティーをするので」とのリクエストに、重信初江さんにが「白菜と豚肉のみそバター鍋」を作っておすすめしていました。千切りしたたっぷりの白菜を豚肉に巻いていただきます。だしいらず、タレいらずの簡単鍋料理です。を教えていただきます。みそとバターのコクが味の決め手!
白菜と豚肉のみそバター鍋の材料(2~3人分)
| 白菜(内側の黄色い部分) | 400~500g | 
| 豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) | 200g | 
| 水 | カップ4 | 
| みそ | 大さじ5 | 
| みりん | 大さじ2 | 
| バター | 20g | 
| 七味とうがらし(お好みで) | 適量 | 
白菜と豚肉のみそバター鍋の作り方
 1、白菜(内側の黄色い部分 400~500g)は、繊維を断つ方向で細めのせん切りにする。
1、白菜(内側の黄色い部分 400~500g)は、繊維を断つ方向で細めのせん切りにする。
※繊維を断つ方向で細めのせん切りにし食感よく
–
 2、鍋に煮汁の水(カップ4)、みそ(大5)、みりん(大2)、バター(20g)を合わせ、火にかける。
2、鍋に煮汁の水(カップ4)、みそ(大5)、みりん(大2)、バター(20g)を合わせ、火にかける。
–
 煮立ったら弱火にして、1の白菜を1回に食べられる量を入れ、豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用 200g)を数枚広げて入れる。
煮立ったら弱火にして、1の白菜を1回に食べられる量を入れ、豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用 200g)を数枚広げて入れる。
–
 3、肉に火が通ったら、肉の下の白菜を包みながら器に取り、お好みで七味とうがらし(お好みで 適量)をふる。
3、肉に火が通ったら、肉の下の白菜を包みながら器に取り、お好みで七味とうがらし(お好みで 適量)をふる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


