【あさイチ】焼きうどん ちゃんぽん風

焼きうどん ちゃんぽん風
| 料理名 | 焼きうどん ちゃんぽん風 |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | クック井上。 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年5月11日(火) |
コメント
NHKあさイチでは、ミニトマトSP「焼きうどん ちゃんぽん風」の作り方を紹介。味付けがマンネリになりがちな「焼うどん」を、野菜たっぷりの「ちゃんぽん風」にアレンジ!クック井上。さんの代名詞、料理酒とサラダ油を合わせたオリジナル調味料「料理酒オイル」で、たっぷりの野菜を蒸し焼きにして、シャキシャキ食感の焼うどんに仕上げます。
焼きうどん ちゃんぽん風の材料(1人分)
| キャベツ | 1/4枚~1/2枚 |
| たまねぎ | 8分の1コ |
| にんじん | 10g |
| きくらげ | 4枚 |
| もやし | 1/5袋 |
| 豚バラ肉(薄切り) | 25g |
| シーフードミックス(冷凍) | 30~50g |
| かまぼこ | 2~3枚(15g) |
| 料理酒オイル(料理酒とサラダ油を4:1の割合で混ぜる) | 大さじ2~3 |
| ゆでうどん | 1玉 |
| ごま油 | 大さじ1 |
A
| 調製豆乳 | 大さじ1 |
| チキンスープのもと(中華風) | 小さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| 水 | 大さじ1/2 |
焼きうどん ちゃんぽん風の作り方
1、キャベツ(1/4枚~1/2枚)を1cm×5cmの短冊切り、軸の部分は薄切りにします。たまねぎ(8分の1コ)は5ミリ幅の薄切り。
にんじん(10g)は細切り、きくらげ(4枚)は5ミリ幅の細切りにして、キャベツ、もやし(1/5袋)、たまねぎ、にんじん、きくらげの順でボウルに重ね入れます。

2、フライパンを中火で熱し、ごま油(大1)を入れ、2~3cm幅に切った豚バラ肉(薄切り 25g)、料理酒オイル(料理酒とサラダ油を4:1の割合で混ぜる 大1~1と1/2)をかけて解凍し水けをきったシーフードミックス(冷凍 30~50g)、細切りのかまぼこ(2~3枚(15g))をサッと炒めます。
3、2の上に、電子レンジ(600ワット)に1分間かけたゆでうどん(1玉)をのせ、その上に1のボウルを返して野菜を重ね、料理酒オイル大さじ1~1と1/2を回しかけて、1分間弱、動かさずにおきます。
4、3の上下を返し、30秒間触らずにおいたら、混ぜ合わせたAの調製豆乳(大さじ1)・チキンスープのもと(中華風 小さじ1)・しょうゆ(小さじ1)・塩(少々)・こしょう(少々)・水(大さじ1/2)を回しかけ、水分がなくなるまで炒めます。











