【あさイチ】春野菜の中華風おひたし

春野菜の中華風おひたし
| 料理名 | 春野菜の中華風おひたし |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| 料理人 | 山野辺仁 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年3月10日(火) |
コメント
「ハレトケキッチン」。今回はのんさんをゲストに迎え春の食材「たけのこ」を使った絶品料理を紹介。ここでは、中国料理・山野辺仁さんによるサイド料理「春野菜の中華風おひたし」の作り方になります。
春野菜の中華風おひたしの材料(作りやすい分量)
| キャベツ | 150g |
| 菜の花 | 5本 |
| スナップえんどう | 5本 |
A
| 鶏ガラスープ | 250ml |
| 薄口しょうゆ・みりん | 各50ml |
| ホワジャオ | 5粒 |
春野菜の中華風おひたしの作り方
1、キャベツ(150g)は食べやすい大きさに切ります。
菜の花(5本)は、下のかたい部分を切り落とし、長さ5cmほどに切ります。
スナップえんどう(5本)は筋を取ります。
–
2、沸騰した湯に(1)のスナップえんどうを入れ、20秒ほど後に菜の花、さらに20秒ほど後にキャベツを入れて20秒ほどゆでます。
氷水に取り、ざるに上げてペーパータオルで水けを切ります。

–
3、鍋にAの鶏ガラスープ(250ml)・薄口しょうゆ・みりん(各50ml)を入れて火にかけ、沸騰したら、ホワジャオ(5粒)を入れて火を止め、冷まします。
–
4、密閉容器に(3)の漬け地、(2)の野菜を入れ、冷蔵庫で半日ほどおきます。

–
タグ:山野辺仁










