【あさイチ】夏野菜のアヒージョ

夏野菜のアヒージョ
| 料理名 | 夏野菜のアヒージョ |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| 料理人 | 秋元さくら |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年7月13日(火) |
コメント
今回の「ハレトケキッチン」では夏の食卓のお悩み一挙解決!手軽で絶品!しかも栄養豊富な嬉しいレシピを紹介。ここでは、フレンチ・秋元さくらシェフによる「夏野菜のアヒージョ」の作り方になります。
夏野菜のアヒージョの材料(2人分)
アヒージョのもと
| オリーブ油 | 150ml |
| にんにく(みじん切り) | 3かけ分 |
| 生パン粉 | 大さじ2 |
| 赤とうがらし | 1本 |
| ベーコン(5ミリ角の棒状)または、しらす干し | 40g |
| なす | 1本 |
| 塩 | ひとつまみ |
| 木綿豆腐 | 80g |
| ミニトマト | 6コ |
| ししとうがらし | 4本 |
| 塩 | ひとつまみ |
| カマンベールチーズ(6等分に切る) | 1/2コ分 |
| 青じそ | 10枚 |
夏野菜のアヒージョの作り方
1、常温のスキレットまたは鉄のフライパンに、オリーブ油(150ml)・にんにく(みじん切り 3かけ分)・生パン粉(大2)・赤とうがらし(1本)・5ミリ角の棒状にしたベーコン40g(または、しらす干し)を入れ、全体を軽く混ぜてから強火にかけます。
フライパンが温まったら中火に落とし、そのまま6分ほど煮ます。

2、なす(1本)は、2cmから3cmに角に切り、塩(ひとつまみ)を振って、軽く揉む。木綿豆腐(80g)は食べやすい大きさに切ります。
ミニトマト(6コ)はヘタを取り、ししとうがらし(4本)はヘタを取って斜め半分に切ります。青じそ(10枚)は、1.5cmの色紙切りにします。
3、1になすと豆腐を入れ、中火で4分ほど煮ます。ミニトマト・ししとうがらしを加え、塩(ひとつまみ)を振って、ひと混ぜします。

4、強火にしてカマンベールチーズ(6等分に切る 1/2コ分)を入れ、1分ほど煮ます。青じそを加えて火を止めます。

タグ:秋元さくら










