【クイズとくもり】30分で!レンチン梅&梅ジュース

30分で!レンチン梅&梅ジュース
| 料理名 | 30分で!レンチン梅&梅ジュース | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | クイズとくもり | 
| 料理人 | 中村つきみ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2020年6月2日(火) | 
コメント
NHKあさイチでは、「30分で!レンチン梅&梅ジュース」の作り方を紹介。1か月かかる「梅ジュース」が、わずか30分ほどで完成するワザ。完熟梅か、青梅を、常温に置くことで「黄色く追熟した生梅」を使います。
30分で!レンチン梅&梅ジュースの材料
| 生梅 | 200g | 
| レンチン梅のエキス | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| 水 | 150ml | 
30分で!レンチン梅&梅ジュースの作り方
1、生梅(200g)を優しく水洗いし、つまようじなどでヘタを取ります。
●完熟梅か青梅を、常温に置くことで「黄色く追熟した生梅」を使う
–
2、よく水切りをして耐熱容器に入れ、しっかりラップをします。

–
3、電子レンジ600ワットで1分40秒加熱。
–
4、熱いので気をつけながら電子レンジから出し、ラップの隙間をあけて梅のエキスをほかの容器に移します。
–
5、再びラップをし(同じラップを使っても大丈夫です)合計5~6回電子レンジで加熱します。
※ラップが膨れてふきこぼれることがあります。様子をみながら時間を調整してください。
–
6、全部の梅の実が破れ、梅のエキスが出なくなったら終了。
–
7、梅のエキスをクッキングペーパーなどで、こしたら梅ジュースのもとが完成です。
–
8、砂糖(大1)と水(150ml)を溶かし混ぜます。
–
9、レンチン梅のエキス(大1)を加えたら完成です。氷を入れてお召し上がりください。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
    


 
     
    


