【あさイチ】インド風トマトいり卵

インド風トマトいり卵
| 料理名 | インド風トマトいり卵 |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | 枝元なほみ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年9月7日(月) |
コメント
NHKあさイチでは、「インド風トマトいり卵」の作り方を紹介。スパイスと合わせて煮たトマトソースでつくるいり卵です。
インド風トマトいり卵の材料(2人分)
冷凍トマト(つくりやすい分量)
| トマト | 5~6コ(約600g) |
| 冷凍トマト | 約120g |
| 溶き卵 | 3コ分 |
| サラダ油 | 大さじ1と1/2 |
| クミンシード | お好みで(小さじ1弱) |
| たまねぎ(みじん切り) | 1/4コ分 |
| ししとうがらし(小口切り) | 5本分 |
| 青とうがらし(小口切り) | お好みで(1/2~1本分) |
A
| カレー粉 | 小さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/2弱 |
インド風トマトいり卵の作り方
1、冷凍トマトの作り方(つくりやすい分量)
トマト5~6コ(約600g)のヘタを取り、ジッパー付きのポリ袋に入れて空気を抜き、口を閉じ、トマトをよく押し潰します。バットなどにのせて平らにし、冷凍します。
●冷凍庫で1~2か月間、保存可能。
–
2、フライパンにサラダ油を中火で熱し、クミンシードお好みで(小さじ1弱)を入れて気泡がでるまで火にかけます。
たまねぎ(みじん切り)1/4コ分を加えて、軽く透明になるまで炒めたら、ししとうがらし(小口切り)5本分、お好みで青とうがらし(小口切り)お好みで(1/2~1本分)を加え、サッと炒めます。
–
3、Aのカレー粉(小2)、塩(小1/2弱)を加えてサッと混ぜ、冷凍トマト(約120g)を加え、強めの中火にして、2~4分間、汁けがなくなるまで煮詰めます。

–
4、溶き卵(3コ分)を加えて30~40秒間おき、まわりが固まってきたら、ザックリと混ぜ、お好みの焼き加減まで火を通します。











