【あさイチ】とろろ昆布の万能だれ

とろろ昆布の万能だれ
| 料理名 | とろろ昆布の万能だれ | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | スゴ技Q | 
| 料理人 | 山脇りこ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2016年7月19日(火) | 
とろろ昆布で万能だれを
NHKあさイチ・スゴ技Qでは、「トロトロ昆布パワー」というテーマで「がごめ昆布」や「とろろ昆布」を使った料理を紹介していました。ここでは、「とろろ昆布の万能だれ」の作り方になります。とろろ昆布をハサミでカットし食べやすくトマトや枝豆などの夏野菜と絡めていただきます。素麺にも合いますが、冷ややっこなどにトッピングすることもおすすめの万能だれです。
とろろ昆布の万能だれの材料(作りやすい分量)
| とろろ昆布 | 5g | 
| きゅうり | 1本 | 
| トマト(中) | 1コ | 
| 青じそ | 3枚 | 
| みょうが | 2本 | 
| 枝豆 | お好みで | 
(A)
| しょうゆ | 大さじ2 | 
| レモン汁 | 小さじ2~大さじ1 | 
とろろ昆布の万能だれの作り方
 1、とろろ昆布(5g)を、はさみで1cm程度の長さに切る。
1、とろろ昆布(5g)を、はさみで1cm程度の長さに切る。
–
2、きゅうり(1本)は上下を切り落とし、少し皮をむき、7mmの角切りにする。トマト(中 1コ)はヘタを取り、7mmの角切りにする。青じそ(3枚)とみょうが(2本)は粗みじん切りにする。
–
 3、ボウルに(2)と枝豆(お好みで)を入れ、(1)を2,3回に分けて加えながら、混ぜる。
3、ボウルに(2)と枝豆(お好みで)を入れ、(1)を2,3回に分けて加えながら、混ぜる。
Aのしょうゆ(大2)、レモン汁(小2~大1)を加えて混ぜる。
–
 4、とろろ昆布の万能だれの完成。
4、とろろ昆布の万能だれの完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


