【あさイチ】すいかのガスパチョ

すいかのガスパチョ
| 料理名 | すいかのガスパチョ |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 関口智幸 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年7月3日(月) |
すいかでガスパチョ
NHKあさイチでは、「鶏もも肉の皮パリソテー」の作り方を紹介。ここでは合わせて紹介された「すいかのガスパチョ」の作り方になります。スイカやパプリカ、きゅうりなどをミキサーにかけて冷やすだけ!
すいかのガスパチョの材料(4人分)
| すいか(果肉) | 250g |
| フルーツトマト | 3コ |
| パプリカ(赤) | 6分の1コ |
| きゅうり | 1/2本 |
| たまねぎ | 1/8コ |
A
| エクストラバージンオリーブ油 | 大さじ3 |
| レモン汁 | 小さじ1/2 |
| はちみつ | 小さじ1と1/2 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 水 | 大さじ3 |
| 白ワインビネガー | 小さじ1 |
すいかのガスパチョの作り方
1、すいか(果肉 250g)は種をとり、100gをザク切り、150gを小角切りにします。
–
2、フルーツトマト(3コ)はへたを取り4等分、パプリカ(赤 6分の1コ)はへたと種をとりザク切り、きゅうり(1/2本)は皮をむきザク切り、たまねぎもザク切りにします。
–
3、ザク切りにしたすいか、(2)、Aのエクストラバージンオリーブ油(大さじ3)・レモン汁(小さじ1/2)・はちみつ(小さじ1と1/2)・塩(小さじ1/2)・水(大さじ3)・白ワインビネガー(小さじ1)をミキサーにかけます。

–
4、目の細かいざるでこし、小角切りにしたすいかを加え、冷蔵庫で冷やします。

–
5、器に盛りつけます。











