【あさイチ】かぶの甘酢漬け

かぶの甘酢漬け
| 料理名 | かぶの甘酢漬け |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 大原千鶴 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年1月4日(木) |
コメント
NHKあさイチでは、「かぶの甘酢漬け」の作り方を紹介。
かぶの甘酢漬けの材料(つくりやすい分量)
| かぶの皮 | 1コ分(約30g) |
A
| 米酢 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 昆布(3cm四方) | 1枚 |
| 赤とうがらし(小口切り) | 少々 |
かぶの甘酢漬けの作り方
1、かぶの皮(1コ分(約30g))を細く刻み、塩(分量外/小さじ2分の1)をふってもみ、3分間ほどおいて水けをしぼる。昆布(3cm四方 1枚)は5ミリ幅に刻みます。

–
2、Aの米酢(大さじ1)・砂糖(大さじ1)・塩(小さじ1/4)・昆布(3cm四方 1枚)・赤とうがらし(小口切り 少々)を合わせ、(1)を10分間ほど漬けます。

–
3、完成。

●冷蔵庫で2週間ほど保存可能。










