【きょうの料理】豚肉となすのだし煮

豚肉となすのだし煮
| 料理名 | 豚肉となすのだし煮 |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 瀬尾幸子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年9月10日(火) |
コメント
上手にストック&使い切るワザを瀬尾幸子さんがご紹介。ここでは、「薄切りゆで豚」を使って「豚肉となすのだし煮」の作り方になります。豚肉のゆで汁も賢く使って。冷やしても美味しい一品です。
豚肉となすのだし煮の材料(2人分)
| 薄切りゆで豚 | 100g |
| なす | 4コ(320g) |
煮汁
| だし | カップ1 |
| 薄切りゆで豚のゆで汁 | カップ1 |
| しょうが(せん切り) | 1/2かけ分(5g) |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
豚肉となすのだし煮の作り方
1.なす(4コ(320g))はヘタを取り、縦半分に切ります。
皮に細かく斜めに切り込みを入れ、長さを半分に切ります。

–
2.薄切りゆで豚(100g)は汁けをきって5cm幅に切ります。
●「薄切りゆで豚」=>レシピはこちら
–
3.鍋に1と2、煮汁のだし(カップ1)・薄切りゆで豚のゆで汁(カップ1)・しょうが(せん切り 1/2かけ分(5g))・しょうゆ(大さじ1)・砂糖(大さじ1/2)を入れ、中火にかけます。
煮立ったらアクを取り、落としぶたをして10分間煮ます。

タグ:瀬尾幸子