【きょうの料理】基本のサラダ

基本のサラダ
料理名 | 基本のサラダ |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | タサン志麻 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2025/8/6(水) |
基本のサラダの材料(つくりやすい分量)
レタス(色が濃い、状態のよいもの) | 1コ |
ソースヴィネグレット | 適量 |
基本のサラダの作り方・レシピ
- レタスを縦半分に切ります。外側から順に手でちぎっていきます。
まず、1枚の葉を、上下で2~3等分にします。
上部はフリル状の形を生かすように、扇形にちぎります。
下部は堅いので、小さめにちぎります。 - たっぷりの水を入れたボウルにレタスを入れてやさしく洗い、ざるで水けをきってからボウルに入れます。
上からラップをかけて、冷蔵庫に10分間ほどおきます。 - レタスは器に盛ります。葉の色をバランスよくミックスしながら、中央が高くなるよう、ふんわりと盛っていきます。
ソースヴィネグレットを添えます。POINT
●「ソースヴィネグレット」=>レシピはこちら
POINT
●志麻さん流ほかドレッシングの基本
【フレンチ】酢・油・塩
【和風】酢・油・しょうゆ
【タイ風】レモン・油・ナムプラー
【インド風】酢・油・塩・スパイス●志麻さん流市販を使ったドレッシング
【ポン酢ドレッシング】ポン酢・油
【トマトのめんつゆドレッシング】めんつゆ・トマト・油
タグ:タサン志麻