【きょうの料理】レンジでキーマカレー

レンジでキーマカレー
| 料理名 | レンジでキーマカレー |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| コーナー | 生放送COOK9 |
| 料理人 | 堀江ひろ子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年6月29日(木) |
電子レンジで簡単キーマカレー
毎月最終木曜日の谷原章介さん&後藤アナの新シリーズ「生放送COOK9(クックナイン)」では、堀江ひろ子さんが「レンジでキーマカレー」を生クッキング。火を使わずに電子レンジで作るキーマカレー。インスタントコーヒー&トマトジュースで味に深みを出すところがポイントです。
レンジでキーマカレーの材料(2~3人分)
| 豚ひき肉 | 150g |
| たまねぎ | 1/2個 |
| にんじん | 3cm |
| ピーマン | 1個 |
A
| トマトジュース | カップ1/2 |
| 顆粒スープの素(洋風) | 小さじ2 |
| ウスターソース | 小さじ1 |
| インスタントコーヒー | 小さじ2 |
| 小麦粉 | 大さじ1 |
| カレー粉 | 大さじ1 |
| ご飯(温かいもの) | 適量 |
| 卵 | 2~3個(人数分) |
| イタリアンパセリ | 適宜 |
| しょうゆ・ウスターソース | 各適量 |
| サラダ油 | 少々 |
レンジでキーマカレーの作り方
1.たまねぎ(1/2個)、にんじん(3cm)、ヘタを取ったピーマン(1個)はフードプロセッサーなどでみじん切りにし、大きめの耐熱ボウルに入れます。

–
2.ボウルに1、豚ひき肉(150g)、Aのトマトジュース(カップ1/2)・顆粒スープの素(洋風 小さじ2)・ウスターソース(小さじ1)・インスタントコーヒー(小さじ2)・小麦粉(大さじ1)・カレー粉(大さじ1)を加えてよく混ぜ合わせます。
ラップせずに電子レンジ(600W)に5分間かけて、全体をよく混ぜます。さらに、電子レンジに4~5分間かけます。
取り出して混ぜ、味をみてしょうゆ、ウスターソースで調えます。

–
3.フライパンにサラダ油(少々)を熱し、卵(2~3個(人数分))を割り入れて目玉焼きを作ります。
–
4.皿にご飯(温かいもの 適量)、2を盛り3の目玉焼きをのせます。好みでイタリアンパセリ(適宜)をそえて、レンジでキーマカレーの完成。











