【きょうの料理ビギナーズ】新じゃがのポタージュ

新じゃがのポタージュ
| 料理名 | 新じゃがのポタージュ |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 関岡弘美 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年3月12日(月) |
コメント
春のパン&具だくさんスープというテーマで、新じゃがや春キャベツなど、今が旬の春野菜をふんだんに使ったシンプルなスープを2種類紹介。ここでは、「新じゃがのポタージュ」の作り方になります。
ミキサーにかけずに木べらでつぶすだけの簡単ポタージュ。新じゃがでつくると粘りが出すぎないので、サラッと口当たりに。
新じゃがや春キャベツなど、今が旬の春野菜をふんだんに使ってシンプルなスープをつくりましょう。野菜のうまみが凝縮されたポタージュや食感や形を生かしたスープは、春の食感を明るくしてくれます
新じゃがのポタージュの材料(2人分)
| 新じゃがいも | (大)1コ(150g) |
| 新たまねぎ | 1/2コ(100g) |
| バター | 大さじ1 |
| チキンスープ | カップ1と1/2 |
| ローリエ | 1枚 |
| 牛乳 | カップ1/2 |
| パセリ(みじん切り) | 適量 |
[常備品]塩/こしょう
新じゃがのポタージュの作り方
1.新じゃがいも((大)1コ(150g))は半分に切り、さらに半分に切ってから薄切りにします。
–
2.新たまねぎ(1/2コ(100g))は、繊維に垂直に薄切りにします。
–
3.鍋にバター(大1)を中火で熱し、たまねぎを炒めます。しんなりしたら、じゃがいもを加え、端が透けてくるまで丁寧に炒めます。
–
4.チキンスープ(カップ1と1/2)とローリエ(1枚)を加え、煮立ったら火を少し弱め、木べらで簡単につぶれるくらいになるまで10~15分間煮ます。

●チキンスープは顆粒チキンスープの素(洋風)を表示どおりに湯で溶く
–
5.火を止めてローリエを除き、木べら(またはマッシャー)でじゃがいもの粒が少し残るくらいまでつぶします。
–
6.牛乳(カップ1/2)を加えて再び弱火にかけ、混ぜながらのばします。
–
7.塩・こしょう各少々で味を調え、器に盛ってパセリ(みじん切り 適量)をふります。

タグ:関岡弘美










