【あさイチ】トマトの無加水スープ

トマトの無加水スープ
| 料理名 | トマトの無加水スープ |
| 番組名 | あさイチ |
| 料理人 | 大澄かほる |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2023/7/6(木) |
トマトの無加水スープの材料(4人分)
| トマト 4個 |
| 砂糖 小さじ1 |
| パプリカと1/4個 |
| オリーブ油 小さじ2 |
| ニンニク 1片 |
ブーケガルニ
| ローリエ 適宜 |
| タイム 適宜 |
| セージ 適宜 |
| オレガノ 適宜 |
| パセリ等 適宜 |
| 味噌 小さじ1 |
| ドライバジル 少々 |
| 塩 少々 |
| コショウ 少々 |
トマトの無加水スープの作り方・レシピ
- トマトは皮付きのままざく切りし、砂糖を振って10分ほど置きます。パプリカは1cm角の色紙切り、二 ンニクは芯を外しみじん切りします。
- 鍋にオリーブ油とニンニクを入れて弱火で加熱し、香りが立ったら、一度中火にして、パプリカを炒めトマトも加えます。
- ブーケガルニのローリエ 適宜・タイム 適宜・セージ 適宜・オレガノ 適宜・パセリ等 適宜を入れて弱火にし、トマトが崩れるまで煮込み、 充分に水分が出たら火を止めて味噌を溶き混ぜる 。
- 塩、コショウで調味して器に盛り 、バジルを振っていただきます。
POINT
手に入れば、加熱調理用のトマトでつくると濃厚ですが、生食用のトマトでも爽やかに仕上がります。 トマトは冷凍保存しておくと便利です 。
また、味噌のなかの麹の風味をハーブがカバーし洋風の仕上がりになり 、味噌とトマトのうま味が相乗効果で増す為、ブイヨンが無くても美味しくできます。
タグ:大澄かほる










