【あさイチ】ねぎとベーコンの中国風スープ煮

ねぎとベーコンの中国風スープ煮
| 料理名 | ねぎとベーコンの中国風スープ煮 |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 瀬尾幸子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2016年2月2日(火) |
とろ~んとしたネギが美味しい!
「ねぎが大好き。ねぎを使ったいいレシピを教えて」というお悩み・リクエストに、NHKあさイチでは、「ねぎとさけのみそ炒め」と「ねぎとベーコンの中国風スープ煮」を作っておすすめ。ここでは、「ねぎとベーコンの中国風スープ煮」の作り方になります。冬のねぎはじっくり炒めるとうまみが増します。とろ~んと美味しい!クセになる食感&いっしょに煮込んだベーコンのうまみが絶品!
ねぎとベーコンの中国風スープ煮の材料(2人分)
| ねぎ(3cm長さのブツ切り) | 2本分 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| ベーコン(厚切り) | 50g |
| にんにく(薄切り) | 1かけ分 |
| しょうが(せん切り) | 10g |
| 水 | カップ2 |
A
| しょうゆ | 小さじ2 |
| 顆粒チキンスープのもと(中国風) | 小さじ1/2 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 黒こしょう(粗びき) | 少々 |
水溶きかたくり粉
| かたくり粉 | 小さじ2 |
| 水 | 大さじ1 |
ねぎとベーコンの中国風スープ煮の作り方
1、フライパンを中火で熱し、ごま油(大1)を入れ、ねぎ(3cm長さのブツ切り 2本分)をしんなりするまで2~3分間、焦がさないように炒める。
–
2、(1)にベーコン(厚切り 50g)を加えて炒める。脂が出てきたら、にんにく(薄切り 1かけ分)としょうが(せん切り 10g)を加えてさらに炒める。
–
3、水(カップ2)とAのしょうゆ(小2)、顆粒チキンスープのもと(中国風 小1/2)、塩(小1/4)、黒こしょう(粗びき 少々)を加え、弱火で蓋をせずに10分間ほど煮る。
–
4、かたくり粉(小2)と水(大1)を混ぜ合わせた水溶きかたくり粉を加えてとろみをつける。
–
5、器に盛り、ねぎとベーコンの中国風スープ煮の完成。










