
さけと秋野菜の甘酢あん
| 料理名 |
さけと秋野菜の甘酢あん |
| 番組名 |
あさイチ |
| コーナー |
みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 |
渡辺あきこ |
| 放送局 |
NHK |
| 放送日 |
2022/8/31(水) |
2022/8/31のNHK【あさイチ】のみんな!ゴハンだよでは、
渡辺あきこさんにより「
さけと秋野菜の甘酢あん」のレシピが紹介されました。秋を感じる、さけ、さつまいも、しめじなどを組み合わせます。
さけと秋野菜の甘酢あんの材料(2人分)
| 生ざけ(切り身/骨を除き一口大) |
2切れ(約150g) |
| しょうゆ |
小さじ1 |
| さつまいも(8ミリ厚さのいちょう切り) |
80g |
| 水 |
大さじ1 |
| しめじ(根元を除きほぐす) |
50g |
| ししとうがらし |
6本 |
A
| 砂糖 |
大さじ2と2/3 |
| 水 |
大さじ2 |
| 酢 |
大さじ2 |
| しょうゆ |
大さじ1と1/2 |
| 酒 |
大さじ1 |
| 片栗粉 |
小さじ1 |
さけと秋野菜の甘酢あんの作り方
- 生ざけ(切り身/骨を除き一口大)2切れ(約150g)にしょうゆ小さじ1をまぶして10分間おき、水けをふいて適量の片栗粉をまぶします。しめじ(根元を除きほぐす)50gにも適量の片栗粉をまぶします。
- さつまいも(8ミリ厚さのいちょう切り)80gは、耐熱皿にのせて水大さじ1をふりかけ、ラップをして電子レンジ(600ワット)で2分間。
- フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、さけを並べて中火で約1分間焼きます。焼き色がついたら、上下を返して端に寄せます。
空いた所に、しめじとししとうがらし6本を加えて、時々返しながら約2分間焼きます。
- 具材を全て取り出し、フライパンをぬれ布巾の上に置いて冷まし、紙タオルで汚れを拭き取ります。
Aの砂糖(大さじ2と2/3)・水(大さじ2)・酢(大さじ2)・しょうゆ(大さじ1と1/2)・酒(大さじ1)・片栗粉(小さじ1)を入れて、中火で混ぜながら煮立てます。
とろみがついたら、さけ、しめじ、ししとうを戻し、2を入れてサッと混ぜ、甘酢あんを絡めます。
- 器に盛って、青ゆずの皮をすりおろして適量散らします。