【あさイチ】あさりの秋ビーフン

あさりの秋ビーフン
| 料理名 | あさりの秋ビーフン |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | 尾身奈美枝 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年9月19日(木) |
コメント
NHKあさイチでは、「あさりの秋ビーフン」の作り方を紹介。秋のあさりのうまみが染み込み、野菜の味と食感がからまったビーフンです。
あさりの秋ビーフンの材料(2~3人分)
| ビーフン(乾) | 150g |
| にんにく(薄切り) | 1かけ分 |
| 赤とうがらし(小口切り) | 1本分 |
| あさり(砂抜きしたもの) | 250g |
| 豚バラ肉(薄切り) | 80g |
| れんこん | 60g |
| パプリカ(赤) | 1/4コ |
| 青ねぎ | 2~3本(100g) |
| オリーブ油 | 大さじ2 |
| 酒 | 大さじ3 |
| 水 | 100ml |
| ナムプラー | 大さじ1強 |
| こしょう | 適量 |
| ピーナツ(砕く) | 30g |
あさりの秋ビーフンの作り方
1、ビーフン(乾 150g)は熱湯に6分間つけてかために戻し、ざるに上げて水けをきります。
–
2、あさり(砂抜きしたもの 250g)はよく洗い、水けをきります。
れんこん(60g)は皮付きのまま2ミリ厚さのいちょう形に切ります。
パプリカ(赤 1/4コ)は縦に細切りにします。
青ねぎ(2~3本(100g))は白い部分を小口切りにし、青い部分は3cm長さに切ります。
–
3、フライパンにオリーブ油(大2)、にんにく(薄切り 1かけ分)を入れて中火で薄く色づくまで炒めます。
–
4、赤とうがらし(小口切り 1本分)、1.5cm幅に切った豚バラ肉(薄切り 80g)を加えて炒めます。
肉の色が変わりはじめたら、(2)のあさり、れんこん、パプリカ、青ねぎの白い部分を加えて、酒(大3)をふり、煮立たせます。

–
5、水(100ml)、ナムプラー(大1強)を加えてひと混ぜし、ふたをして約1分間、蒸します。
–
6、あさりの口が開いたら、(1)のビーフンを加えて、汁けを吸わせるように軽く混ぜます。
こしょう(適量)をふり、(2)の青ねぎの青い部分を入れて混ぜ合わせます。
火を止め、再びふたをして3分間ほど蒸らします。
–
7、器に盛り、ピーナツ(砕く 30g)を散らします。

–










