【平野レミの早わざレシピ】欲ばりおこ芸

欲ばりおこ芸
| 料理名 | 欲ばりおこ芸 | 
| 番組名 | 平野レミの早わざレシピ | 
| 料理人 | 平野レミ,和田明日香 | 
| ゲスト | みりちゃむ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/10/14(月) | 
欲ばりおこ芸の材料(4人分)
| 豚バラ肉(薄切り/3cm幅に切る) | 150g | 
A
| ねぎ(斜め薄切り) | 1本分 | 
| しょうが(みじん切り) | 大さじ1/2 | 
B
| 鶏ガラスープ(無塩) | 300ml | 
| オイスターソース | 小さじ2 | 
| 紹興酒(又は酒) | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 小さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| こしょう | 少々 | 
| しいたけ(薄切り) | 3枚分 | 
| チンゲンサイ(一口大に切る) | 1/2株分 | 
| 水溶き片栗粉 | 片栗粉大さじ1を同量の水で溶く | 
| ごま油 | 大さじ2 | 
| ご飯 | 150g | 
| 米粉 | 適量 | 
| 焼きそば | 1玉 | 
| 米油 | 適宜 | 
欲ばりおこ芸の作り方・レシピ
- おこげを作ります。
 ご飯を一口大ほど取ってきつく握ります。米粉をふったバットに、握り終わったらご飯を間隔を広げて置きます。上から手のひらで押して平らにし、米粉をふります。焼きそばは袋の上から十文字に切っておきます。
- フライパンにごま油を熱しAを炒め、ねぎがしんなりしたら豚肉としいたけを加えます。肉に焼き色がついたらBを加えて3分間ほど煮ます。
- 2にチンゲンサイを加えて水溶き片栗粉でとろみをつけ、仕上げにごま油小さじ1(分量外)を加えます。
- 別のフライパンに米油大さじ3を熱し、1のご飯と焼きそばを重ならないように並べ、ギュッとヘラで押しつけて、4~5分間焼きます。上下を返して米油大さじ2を足し、ヘラで押しつけながらカリッとするまで焼きます。器に盛り(焼きそばが下、上にご飯)、熱いうちに3をかけます。お好みで酢(分量外)をかけてもよい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
    


