【NHK】吸いトリパスタ
| 料理名 | 吸いトリパスタ | 
| 番組名 | パーティー家族に福きたる! | 
| 料理人 | 平野 レミ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2016年12月23日(金) | 
だしパックと合わせて
「パーティー家族に福きたる!平野レミの早わざレシピ」という特別番組では、あっという間に作れる平野レミさんならではの料品を紹介していました。ここでは、「吸いトリパスタ」の作り方になります。だしパックと合わせてパスタを茹でながら味付けもしちゃう一品。
吸いトリパスタの材料(2人分)
| パスタ(フェデリーニ1.4mm) | 140g | 
| アボカド(少し固め/1.5cm幅に切って半分に切る) | 1コ | 
| ミニトマト(半分に切る) | 10コ | 
A
| 鶏ささ身(そぎ切り) | 2本(100g) | 
| にんにく(薄切り) | 1かけ分 | 
| だしパック(和風) | 1袋 | 
| 水 | カップ2と1/2 | 
B
| みそ | 大さじ1/2 | 
| しょうゆ | 小さじ1 | 
| バター | 20g | 
吸いトリパスタの作り方
1、【A】の鶏ささ身(そぎ切り 2本(100g))、にんにく(薄切り 1かけ分)、だしパック(和風 1袋)、水(カップ2と1/2)を強火にかけ、沸いたらパスタ(フェデリーニ1.4mm 140g)を半分に折って入れ、ふたをして中火で煮ます。(途中、パスタを混ぜます。)
–
2、6分たったら、だしパックを取りだし、アボカド(少し固め/1.5cm幅に切って半分に切る 1コ)とミニトマト(半分に切る 10コ)を加えフタを取って水分を飛ばします。
–
3、【B】のみそ(大1/2)、しょうゆ(小1)、バター(20g)を加え、軽く混ぜて火を止めます。
–
4、器に盛り、吸いトリパスタの完成。
タグ:平野レミ
    


    
    


