【グレーテルのかまど】フーガス

フーガス
| 料理名 | フーガス | 
| 番組名 | グレーテルのかまど | 
| 料理人 | 瀬戸康史 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/12/18(月) | 
フーガスの材料(4個分)
| フランスパン用準強力粉 | 250g | 
| 塩 | 5g | 
| モルトシロップ | 0.8g | 
| インスタントドライイースト | 1g | 
| 水 | 175ml | 
| 強力粉(打ち粉用) | 適量 | 
| セミドライトマト | 60g | 
| 種抜きオリーブ(グリーン) | 40g | 
フーガスの作り方・レシピ
準備
- 粉をふるっておきます。
- セミドライトマトとオリーブを粗く刻んでおきます。
- オーブンを発酵機能32℃に温めておきます。(工程11)
- オーブンを230℃に温めておきます。(工程13)
つくり方
- モルトシロップを水に溶かし、インスタントドライイーストも加えて溶かします。
- 準強力粉と塩を混ぜ合わせ、1を加えて混ぜます。
- ほぼ粉けがなくなったら台に移し、手で押し出すようにこねます。
- 台につかなくなったら軽くまとめ、ボウルをかぶせて10分間室温におきます。
- 生地の一部を伸ばして薄い膜がはるようになったら、丸めてボウルに移し、ラップをして室温で90分おきます。
- 打ち粉をした台に出し、生地を伸ばして左右から折りたたみます。ボウルにもどし、ラップをして室温で90分おきます。
- 打ち粉をした台に出し、4等分(約105gずつ)に分割して丸め、27℃(室温)で30分おきます。
- 麺棒で楕円に伸ばし、半面に準備2のセミドライトマト15g、オリーブ10gを広げ、半円に折りたたみます。
- オーブンペーパーを敷いた天板にのせ、32℃のオーブンで30分発酵させます。
- 切り込みを入れ、指で広げて隙間をあけます。
- 表面に水をふきかけ、230℃のオーブンで約15分焼きます。
POINT 食べごろと保存方法 冷めてからが食べごろです。翌日までにお召し上がりください。 
タグ:瀬戸康史
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


