【ひるまえほっと】ブラジル風 豆煮込み

ブラジル風 豆煮込み
| 料理名 | ブラジル風 豆煮込み |
| 番組名 | ひるまえほっと |
| 料理人 | ヤミー |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2022/1/26(水) |
ブラジル風 豆煮込みの材料(2人分)
| たまねぎ | 1/2個 |
| にんにく | 2かけ |
| ベーコン | 40g |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 赤いんげん豆(水煮) | 1缶(400g) |
| ローリエ | 1枚 |
| 水 | カップ1/2 |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
| ごはん(温かいもの) | 適量 |
| パセリ(みじん切り) | 適量 |
| オレンジ | 適量 |
ブラジル風 豆煮込みの作り方
- たまねぎとにんにく(2かけ)は、粗みじん切りにします。ベーコン(40g)は5mm幅に切ります。
- 鍋にサラダ油(大1)を入れ、たまねぎ、にんにく、ベーコンを入れ、たまねぎがしんなりするまで炒めます。
POINT
たまねぎが焦げつく場合は少し水(分量外)を入れます。
- 赤いんげん豆(水煮 1缶(400g))を汁ごと入れます。
POINT
ブラジルではうずら豆や黒いんげん豆を使うが、手に入りやすい赤いんげん豆で代用する。
- ちぎったローリエ(1枚)と水(カップ1/2)を入れたら、ふたをして強火で煮込みます。
POINT
ちぎって入れることでより香りが出る。
- 煮立ったら火を弱め、ときおり混ぜながら10分ほど煮込みます。
- とろみがついたら塩(適量)・こしょうで味を調えます。
- ごはん(温かいもの 適量)と一緒に盛り付け、みじん切りしたパセリ(みじん切り 適量)を散らし、オレンジ(適量)を添えます。
POINT
オレンジと一緒に食べるとさっぱりとした味わいに。
タグ:ヤミー






