【ひるまえほっと】たたいて 勝(カツ)

たたいて 勝(カツ)
| 料理名 | たたいて 勝(カツ) | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 料理人 | 田崎真也 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年7月14日(水) | 
コメント
田崎真也さんが最強おつまみ~スポーツ観戦編をご紹介。ここでは「たたいて 勝(カツ)」の作り方になります。豚肉を切ってから、叩いて薄く広げる、とにかく勝ってほしいという願いをこめたおつまみ。細かいパン粉の衣をつけて油にバターを加えて焼きます。今回は辛口白ワイン(シャルドネ)に合わせましたが、梅肉ソースをたっぷりつけて楽しみたい方は、辛口のロゼワインでも、ビール好きな人は、ラガービールもGOOD!
たたいて 勝(カツ)の材料(2人分)
| 豚ヒレ肉 | 200g | 
| 塩こしょう | 適量 | 
| 小麦粉 | 適量 | 
| 溶き卵 | 適量 | 
| パン粉(細かく) | 適量 | 
| サラダ油 | 適量(目安はフライパンの底が隠れる程度) | 
| バター(塩分不使用) | 大さじ1 | 
| 梅肉 | 適量 | 
| 粒マスタード | 適量 | 
たたいて 勝(カツ)の作り方
1.豚ヒレ肉(200g)を4等分に切り、真ん中でひらいて、それをひとつずつアルミホイルに挟みながら空のワインボトルなどを使って、叩いて大きく薄く広げます。

2.(1)の肉に塩こしょう(適量)、小麦粉(適量)、溶き卵(適量)、パン粉(細かく 適量)を付けます。

3.サラダ油(適量(目安はフライパンの底が隠れる程度))を熱し、パン粉をひとつまみ入れて温度を確認(180度程度)し、バター(塩分不使用 大1)を加えてから(2)を揚げるというよりは、焼くように両面返しながら火を通します。
4.淡いきつね色に焼けたら、油をきって皿に盛り、梅肉(適量)、粒マスタード(適量)を添えてできあがり。

タグ:田崎真也
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


