【ごごナマ】食べればロールキャベツ

食べればロールキャベツ
| 料理名 | 食べればロールキャベツ |
| 番組名 | ごごナマ |
| 料理人 | 平野レミ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年12月15日(火) |
コメント
ごごナマでは、平野レミさんが「食べればロールキャベツ」の作り方をご紹介。ロールキャベツって美味しいけど、ちょっと手間がかかったり、巻いている間にぐちゃぐちゃになったりしますよね。そこで考えたのが、巻く手間を省いてミルフィーユ状にしていただきます。味が一緒なら、簡単な方が嬉しいわよね!
食べればロールキャベツの材料(4人分)
| にんにく(たたいて潰す) | 2片 |
| オリーブ油 | 大さじ2 |
| パセリ(みじん切り) | 適量 |
| 粉チーズ | 適量 |
A
| 豚肩ロース薄切り肉(たたいてミンチにする) | 300g |
| かたくり粉 | 大さじ1+1/2 |
| ケチャップ | 大さじ1 |
| オイスターソース | 小さじ2 |
| ナツメグ | 小さじ1/8 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 黒こしょう | 少々 |
B
| キャベツ(ざく切り・芯はたたく) | 1/2コ(500g) |
| たまねぎ(くし切り) | 1コ |
| ベーコン(2~3cm幅に切る) | 4枚分 |
| ミニトマト(半分に切る) | 12コ |
| ローリエ | 1枚 |
C
| ローリエ1枚 | |
| チキンスープ | カップ1+1/2 |
| オイスターソース | 小さじ1 |
| ハーブ塩 | 小さじ1/2 |
| こしょう | 適量 |
食べればロールキャベツの作り方
1.ボウルにAの豚肩ロース薄切り肉(たたいてミンチにする 300g)・かたくり粉(大さじ1+1/2)・ケチャップ(大さじ1)・オイスターソース(小さじ2)・ナツメグ(小さじ1/8)・塩(小さじ1/2)・黒こしょう(少々)を入れて粘りが出るまでよく混ぜ合わせ8等分にします。
2.鍋にオリーブ油(大2)とにんにく(たたいて潰す 2片)を炒め、香りが出たらBのキャベツ(ざく切り・芯はたたく 1/2コ(500g))・たまねぎ(くし切り 1コ)・ベーコン(2~3cm幅に切る 4枚分)・ミニトマト(半分に切る 12コ)・ローリエ(1枚)の半量を鍋に均一に広げ、その上に1を食べやすい大きさに(1/8ずつ)スプーンで落としいれます。
残り半分のBを均一にかぶせ、Cのローリエ1枚)・チキンスープ(カップ1+1/2)・オイスターソース(小さじ1)・ハーブ塩(小さじ1/2)・こしょう(適量)を加えて落とし蓋をして中弱火で約20分間煮込みます。

3.器に盛り、仕上げに塩、こしょう(各分量外)で味をととのえ、パセリ(みじん切り 適量)をちらしお好みで粉チーズ(適量)をふります。

タグ:平野レミ










