ひじきのレシピ:いわしの唐揚げ おかかまぶし

いわしの唐揚げ おかかまぶし
| 料理名 | いわしの唐揚げ おかかまぶし |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 講師 | 岡本健二 |
| ゲスト | えなりかずき |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2014年6月16日(月) |
骨まで食べられます!
いわしの唐揚げ おかかまぶし 材料(2人分)
| いわし | 14尾(350g) |
| かつお節 | 5g |
あえ衣
| 砂糖 | 大さじ1+1/2 |
| しょうゆ | 大さじ1+1/2 |
| 酢 | 大さじ2 |
| 梅肉 | 20g |
| 小麦粉 | 適量 |
| 揚げ油 | 適量 |
ひじきの食材を使った料理レシピをご紹介します
ひじきを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にひじきが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

いわしの唐揚げ おかかまぶし
| 料理名 | いわしの唐揚げ おかかまぶし |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 講師 | 岡本健二 |
| ゲスト | えなりかずき |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2014年6月16日(月) |
| いわし | 14尾(350g) |
| かつお節 | 5g |
| 砂糖 | 大さじ1+1/2 |
| しょうゆ | 大さじ1+1/2 |
| 酢 | 大さじ2 |
| 梅肉 | 20g |
| 小麦粉 | 適量 |
| 揚げ油 | 適量 |

らっきょうの冷製スープ
| 料理名 | らっきょうの冷製スープ |
| 番組名 | あさイチ |
| コーナー | 夢の3シェフNEO |
| 料理人 | マリオ・フリットリ |
| ゲスト | 渡辺えり |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2014年6月17日(火) |
| らっきょう | 200グラム |
| じゃがいも | 50グラム |
| バター | 20グラム |
| エクストラバージンオリーブ油 | 20ミリリットル |
| チキンスープ | 250ミリリットル |
| 牛乳 | 100ミリリットル |
| 生クリーム | 30ミリリットル |
| 塩 | 少々 |
| ほたて貝柱 | 2コ |
| パンチェッタ | 2枚 |
| こしょう | 少々 |
| エクストラバージンオリーブ油 | 少々 |
| エクストラバージンオリーブ油 | 少々 |
| こしょう | 少々 |

台湾風混ぜごはん
| 料理名 | 台湾風混ぜごはん |
| 番組名 | あさイチ |
| コーナー | 夢の3シェフNEO |
| 料理人 | 井桁良樹 |
| ゲスト | 渡辺えり |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2014年6月17日(火) |
| らっきょう | 80グラム |
| しょうが | 40グラム |
| 干ししいたけ(乾) | 20グラム |
| 湯 | 200ミリリットル |
| 干しえび(乾) | 20グラム |
| 湯 | 50ミリリットル |
| 豚バラ肉(薄切り) | 120グラム |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| 紹興酒、水溶きかたくり粉 | 各小さじ2分の1 |
| ごま油 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 紹興酒 | 小さじ1 |
| こしょう | 少々 |
| らっきょう | 40グラム |
| 塩 | ひとつまみ |
| ごはん | 500グラム |
| 香菜 | 適量 |

ムサカ~ヨーグルトがけ
| 料理名 | ムサカ~ヨーグルトがけ |
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
| 料理人 | 速水もこみち |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2014年6月19日(木) |
「ムサカ」とはギリシャ料理で、ナスやじゃがいも、ホワイトソースを重ねた「グラタン」に似た料理だそうです。オリーブ油とスパイスを効かせて、香ばしく焼き上がったチーズがたまらない一品。
(具材など)
| なす | 4個 |
| じゃがいも 4個 | 4個 |
| チェダーチーズ(すりおろし) | 150g |
| 黒こしょう | 適量 |
| ヨーグルト | 60g |
(挽き肉ソース)
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1個 |
| にんにく(みじん切り) | 2片 |
| セロリ(みじん切り) | 1/2本 |
| ホワイトマッシュルーム(スライス) | 4個 |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
| 合いびき肉 | 300g |
| 塩・こしょう | 各適量 |
| トマト水煮 | 200g |
| トマトペースト | 80g |
| ケチャップ | 大さじ2 |
| 赤ワイン | 60ml |
| クローブ | 小さじ1/4 |
| ナツメグ | 小さじ1/4 |
| オレガノ | 小さじ1/4 |
| シナモン | 小さじ1/4 |
| ローリエ | 1枚 |
(ベシャメルソース)
| バター | 60g |
| 小麦粉 | 60g |
| 牛乳 | 400ml |
| 塩・こしょう | 各少々 |
| ナツメグ | 少々 |
| 卵黄 | 2個分 |
| 生クリーム | 大さじ2 |

いわしの中華風味噌煮
| 料理名 | いわしの中華風味噌煮 |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 講師 | 宮崎耕一 |
| ゲスト | えなりかずき |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2014年6月19日(木) |
| いわし | 4尾(360g) |
| しょうがの皮 | 適量 |
| 熱湯 | 250ml |
| しょうが(みじん切り) | 10g |
| 長ねぎ | 1/4本 |
| 甜麺醤(テンメンジャン) | 大さじ2 |
| 紹興酒 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| ごま油 | 適量 |

いわしの塩蒸し
| 料理名 | いわしの塩蒸し |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理家 | 田口成子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2014年6月19日(木) |
| いわし(塩 小さじ2) | 8尾(800g) |
| 酒 | 大さじ2 |
| 水 | 1/2カップ |
| だし汁 | 1/2カップ |
| レモン汁 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| みょうが | 3個 |
| 貝割れ菜 | 1パック(70g) |
| トマト | 1個 |
| ルッコラ | 50g |

鶏むね肉のしっとりハム レモン風味
| 料理名 | 鶏むね肉のしっとりハム レモン風味 |
| 番組名 | あさイチ |
| コーナー | 解決!ゴハン |
| 講師 | マロン |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2014年6月19日(木) |
鶏むね肉を使って、ハムを手作りしてみましょう。さわやかなレモンの風味を感じる暑い季節にピッタリの一品。おもてなしにもいかがでしょうか
| 鶏むね肉 | 2枚X250g |
| レモンすりおろし(国産) | 適量 |
| 塩・砂糖 | 各小さじ1と1/2 |
| 粗びき黒こしょう | 少々 |
| レモン(くし形) | 1個 |
| 塩・粗びき黒こしょう | 各適量 |

豚ひき肉といんげんの炒め物
| 料理名 | 豚ひき肉といんげんの炒め物 |
| 番組名 | きょうの料理ビギナーズ |
| 監修 | 大庭英子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2014年6月18日(水) |
豚ひき肉のうまみに、ねぎの風味とザーサイの塩気が加わって、大満足の一品!
| 豚ひき肉 | 200g |
| さやいんげん | 200g |
| しょうが | (小)1/2かけ |
| ねぎ | 8cm |
| ザーサイ(味付き) | 30g |
| 酒 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/3~1/2 |
| こしょう | 少々 |
| サラダ油 | 大さじ2・小さじ1 |

ひき肉とトマトのカレー
| 料理名 | ひき肉とトマトのカレー |
| 番組名 | きょうの料理ビギナーズ |
| 監修 | 大庭英子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2014年6月18日(水) |
| 合いびき肉 | 200g |
| ミニトマト | 200g |
| たまねぎ | 1コ |
| にんにく | 1かけ |
| カレー粉 | 大さじ2 |
| ローリエ | 1枚 |
| 塩 | 小さじ2/3 |
| ウスターソース | 大さじ1 |
| ご飯(温かいもの) | 400g |
| サラダ油 | 大さじ1 |

揚げだし豆腐
| 料理名 | 揚げだし豆腐 |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理家 | 白井操 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2014年6月18日(水) |
木綿豆腐と小麦粉の衣で作る、揚げたての豆腐をサクッといただく揚げだし豆腐です。とろみをつけずに、軽やかな食感をどうぞお召し上がりください。
| 木綿豆腐 | 1丁(350g) |
| 大根おろし | 150g |
| 青ネギ(小口切り) | 適量 |
| 七味とうがらし | 少々 |
| 小麦粉 | 適量 |
| 揚げ油 | 適量 |
(つゆ) 作りやすい分量
| だし | カップ1/4 |
| しょう油 | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1/2 |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
| 塩 | 一つまみ |

白あえ
| 料理名 | 白あえ |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理家 | 白井操 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2014年6月18日(水) |
| こんにゃく | 1/4枚(65g) |
| 干ししいたけ(水で戻す) | 1枚 |
| にんじん | 30g |
| ほうれんそう | 1/4ワ(50g) |
| だし | カップ1/2 |
(あえ衣)
| 木綿豆腐 | 約1/4丁(100g) |
| 白ごま | 大さじ1 |
| 白みそ | 小さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 酒 | 小さじ1 |
| うす口しょうゆ | 大さじ1弱 |
| みりん | 大さじ1/2 |
| 塩 | 一つまみ |
しょうゆ、塩 各少々

肉豆腐
| 料理名 | 肉豆腐 |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理家 | 白井操 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2014年6月18日(水) |
| 木綿豆腐 | 1丁(350g) |
| 青ねぎ | 50g |
| 牛切り落とし肉 | 100g |
| 酒・しょうゆ・みりん | 各大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
サラダ油 小さじ1

らっきょうの冷やしカレー
| 料理名 | らっきょうの冷やしカレー |
| 番組名 | あさイチ |
| コーナー | 夢の3シェフNEO |
| 料理人 | 橋本幹造 |
| ゲスト | 渡辺えり |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2014年6月17日(火) |
| らっきょう | 60グラム |
| きゅうり | 2分の1本 |
| フルーツトマト | 2コ |
| しば漬け | 20グラム |
| 青じそ | 10グラム |
| あじ(刺身) | 40グラム |
| しょうゆ | 大さじ2分の1 |
| みそ | 大さじ2分の1 |
| 米酢 | 大さじ2分の1 |
| ごま油 | 大さじ2分の1 |
| カレー粉 | 大さじ2分の1強 |
| ごはん | 400グラム |
| 米酢 | 40ミリリットル |
| 砂糖 | 30グラム |
| 塩 | 小さじ1強 |
| いりごま(白) | 大さじ1 |

カニのマヨネーズパフ
| 料理名 | カニのマヨネーズパフ |
| 番組名 | いっぷく!まんぷくキッチン |
| 料理家 | 井上恵美 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2014年6月17日(火) |

鶏肉のピリ辛焼き
| 料理名 | 鶏肉のピリ辛焼き |
| 番組名 | きょうの料理ビギナーズ |
| 監修 | 大庭英子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2014年6月17日(火) |
豆板醤やニンニク、生姜で、ピリ辛に仕上げ鶏肉料理です。30分ほど漬け置きし、焼くだけのとっても簡単おかずです。
| 鶏もも肉 | 小2枚(400g) |
| かぼちゃ | 150g |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
(調味料)
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 酒 | 大さじ1/2 |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
| ニンニク(すりおろし) | 小さじ1/3 |
| ショウガ(すりおろし) | 小さじ1/2 |
| 豆板醤 | 小さじ1/4 |

白身魚のしょうが酢漬け弁当
| 料理名 | 白身魚のしょうが酢漬け弁当 |
| 番組名 | あさイチ |
| コーナー | 解決!ゴハン |
| 講師 | 江上佳奈美 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2014年6月18日(水) |
常備菜にもなり、食中毒対策にもなります。
| すずき | 130g |
| たまねぎ | 40g |
| パプリカ黄色 | 40g |
| にんじん | 40g |
| しょうゆ・酢 | 各大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1/3 |
| だし | 大さじ2 |
| しょうが | 小さじ1 |

砂肝とセロリの唐辛子炒め
| 料理名 | 砂肝とセロリの唐辛子炒め |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理家 | 田口成子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2014年6月18日(水) |
砂肝とセロリは、相性が抜群!コリコリ、シャキシャキとそれぞれの食感が楽しい炒め物です。セロリや赤ピーマンを加えて風味と彩りよく仕上げましょう。
| 鶏砂肝 | 300g(正味250g) |
| セロリ(葉つき) | 2本(約250g) |
| 赤ピーマン | 1個 |
| 赤唐辛子 | 2~3本 |
| しょうが | 1かけ |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| こしょう | 少々 |
| 塩 | 少々 |
| ごま油・油 | 各大さじ1 |
(合わせ調味料)
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 黒酢 | 大さじ1 |

あじと夏野菜のタイム風味
| 料理名 | あじと夏野菜のタイム風味 |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 講師 | 若林知人 |
| ゲスト | えなりかずき |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2014年6月18日(水) |
| あじ(三枚おろし) | 2枚(160g) |
| バージンオリーブ油 | 大さじ2 |
| ズッキーニ | 1/2本 |
| なす | 1本 |
| ブラックオリーブ | 10個 |
| タイム(生) | 6枝 |
| トマトソース | 100ml |
| 水 | 大さじ2 |
| 塩 | 適量 |
| コショウ | 適量 |
| バージンオリーブ油 | 適量 |

和風おろしハンバーグ
| 料理名 | 和風おろしハンバーグ |
| 番組名 | モーニングバード! |
| 料理家 | コウケンテツ |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2014年6月18日(水) |
和風味のハンバーグですが、形がポイント!小さな山を作って蒸し焼きすることで、中がふわふわでジューシーな仕上がりに!技ありの和風おろしハンバーグをぜひ今夜にでも・・・。
(肉だね)
| 合いびき肉 | 250g |
| タマネギ | 1/4個 |
| 卵 | 1個 |
| パン粉 | 1/3カップ |
| 豆乳 | 大さじ4 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| カレー粉・粗びきコショウ | 各少々 |
(和風ソース)
| しょう油・みりん・酒・水 | 各大さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
(付け合わせなど)
| ワケギ | 適量 |
| 大根おろし | 100g |
| おろしショウガ | 大さじ1 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
Copyright (C) 2025 おさらいキッチン All Rights Reserved.