【キューピー3分クッキング】ハンバーグ キャロットソース

ハンバーグ キャロットソース
| 料理名 | ハンバーグ キャロットソース |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 田口 成子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2019年3月27日(水) |
コメント
「ハンバーグ キャロットソース」の作り方のご紹介です。
ハンバーグ キャロットソースの材料(4人分)
肉だね
| 合びき肉 | 400g |
| 玉ねぎ | (小)1個(150g) |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| こしょう | 少々 |
| 生パン粉 | 1カップ |
| 卵 | 1個 |
| 牛乳 | 大さじ2 |
キャロットソース
| にんじん | 1本(150g) |
| 酒 | 大さじ2 |
| トマトケチャップ | 大さじ1 |
| 中濃ソース | 大さじ2 |
| 水 | 約1/4カップ |
| 塩 | 少々 |
| クレソン | 1束 |
| パルメザンチーズ(おろす) | 大さじ2 |
●油
ハンバーグ キャロットソースの作り方
1、肉ダネを作ります。
玉ねぎ((小)1個(150g))はみじん切りにし、耐熱容器に広げ入れ、ラップをして電子レンジ(500W)に2分かけ、冷まします。
–
2、ボウルに合びき肉(400g)を入れて練り、塩(小1/2)、こしょう(少々)、生パン粉(1カップ)、卵(1個)、牛乳(大2)、(1)を加えて練り混ぜます。
4等分し、丸く平たい形に整えます。
–
3、ソースのにんじん(1本(150g))はすりおろします。
–
4、フライパンに油大さじ1を熱し、(2)を並べて中火で焼きます。
焼き色がついたら返し、弱火にしてフライパンをふき、油大さじ1を足します。ハンバーグを端に寄せ、あいたところに(3)のおろしたにんじんを入れ、にんじんに酒(大2)と水(大2)を加え、ふたをして10分ほど蒸し焼きにします。
ハンバーグに火が通ったらとり出し、冷めないようにしておきます。
–
5、(4)のフライパンにトマトケチャップ(大1)、中濃ソース(大2)、分量の水(約1/4カップ・焼き汁の量によって加減する)を加えて混ぜながら煮つめます。
とろみがついたら味をみて、塩(少々)でととのえ、火を止めます。
–
6、器に(5)のソースを敷き、ハンバーグを盛り、クレソン(1束)を添えてパルメザンチーズ(おろす 大2)をふります。

–
タグ:田口成子










