【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】ローズマリー風味のローストポテト

ローズマリー風味のローストポテト
| 料理名 | ローズマリー風味のローストポテト | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 小池浩司 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2019年3月26日(火) | 
コメント
「スパイス&ハーブ”で作る香り豊かなごちそう!」というテーマで、「ローズマリー風味のローストポテト」の作り方の紹介です。「じゃがいもの塩加減とハーブの香りが絶妙!おいもの実力を知りましたね(笑)。とてもおいしいです。」と上沼恵美子さん。
ローズマリー風味のローストポテトの材料(2人分)
| じゃがいも | 300g | 
| にんにく(皮つき) | 2片 | 
| ベーコン(かたまり) | 60g | 
| ローズマリー | 2枝 | 
| 塩 | 小さじ2/3 | 
| こしょう | 適量 | 
| バージンオリーブ油 | 大さじ1 | 
| パプリカパウダー | 適量 | 
ローズマリー風味のローストポテトの作り方
1、じゃがいも(300g)は皮つきで3cm角に切り、にんにく(皮つき 2片)は皮付きのまま根の部分を切り落とし、ベーコン(かたまり 60g)は1cm角の拍子木に切ります。
–
2、オーブンを220度に予熱しておきます。
–
3、オーブンプレートにクッキングシートを箱型に折ってのせ、じゃがいも、ベーコン、ローズマリー(2枝)、にんにく、塩(小2/3)、こしょう(適量)を入れて混ぜ、バージンオリーブ油(大1)を加えて混ぜ合わせます。
–
4、(3)を220度のオーブンで25分焼きます。
–
5、(4)のじゃがいもに串を刺して火の通りを確かめ、器に盛り、パプリカパウダー(適量)をふります。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
    


 
     
    


