【あさイチ】じゃがいもとセロリの黒酢あえ

じゃがいもとセロリの黒酢あえ
| 料理名 | じゃがいもとセロリの黒酢あえ |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | ワタナベマキ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年1月21日(月) |
コメント
NHKあさイチでは、「じゃがいもとセロリの黒酢あえ」の作り方を紹介。じゃがいもの細切りをセロリと和えたシャリシャリ食感の一品です。
じゃがいもとセロリの黒酢あえの材料(2人分)
| じゃがいも(せん切り) | 2コ分 |
| セロリ(せん切り) | 1/2本分 |
A
| 黒酢 | 大さじ2 |
| ナムプラー | 小さじ2~2と1/2 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| 白ごま | 少々 |
じゃがいもとセロリの黒酢あえの作り方
1、じゃがいも(せん切り 2コ分)は、5分間ほど水にさらします。
–
2、1リットルの湯を沸かし、酒(大さじ2/分量外)を加えます。
水けを切った(1)を入れ、30~40秒間ゆでたらざるに取り、紙タオルで水けをよく拭き取ります。
–
3、ボウルにセロリ(せん切り 1/2本分)、(2)、Aの黒酢(大さじ2)・ナムプラー(小さじ2~2と1/2)を入れてよくあえたら、ごま油(大1)を加えて混ぜ、白ごま(少々)をふります。

–










