【男子ごはん】具だくさんのけんちん汁

具だくさんのけんちん汁
| 料理名 | 具だくさんのけんちん汁 |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2018年12月2日(日) |
コメント
男子ごはんでは「冬の和定食」料理を紹介。ここでは、汁物「具だくさんのけんちん汁」の作り方になります。
具だくさんのけんちん汁の材料(2人分)
| レンコン | 70g |
| ごぼう | 40g |
| にんじん | 30g |
| 大根 | 80g |
| こんにゃく(黒) | 80g |
| 油揚げ | 1枚(35g) |
| かつおだし | 500㏄ |
| 薄口しょうゆ | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ1 |
| 塩 | 適量 |
| 酢水 | 各適量 |
| 万能ねぎ(小口切り) | 適量 |
具だくさんのけんちん汁の作り方
1、レンコン(70g)は皮を剥いて厚さ3㎜の半月切りにして酢水(各適量)にさらします。
ごぼう(40g)はタワシ等で皮をこそぎながら洗ってから、皮付きのまま斜め3㎜厚さに切り、酢水(各適量)にさらします。
ごぼうとレンコンはザルにあげて流水で酢を洗い流します。
にんじん(30g)は3㎜厚さの半月切りにします。
大根(80g)は3㎜厚さのいちょう切りにします。
こんにゃく(黒 80g)は小さめのひと口大にちぎります。油揚げ(1枚(35g))は1㎝角に切ります。
–
2、鍋にかつおだし(500㏄)、ごぼう、にんじんを入れて火にかけます。
沸いてきたらレンコン、大根、こんにゃくを加えて煮ます。
大根が透明になったら、油揚げを加えてひと煮します。
–
3、薄口しょうゆ(大2)、みりん(大1)を加えて混ぜます。味をみて塩(適量)で調えます。
–
4、器によそって万能ねぎ(小口切り 適量)を振ります。

–









