【あさイチ】かつおなまり節の煮物

かつおなまり節の煮物
| 料理名 | かつおなまり節の煮物 | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | みんな!ゴハンだよ | 
| 料理人 | 野﨑洋光 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2018年7月24日(火) | 
コメント
NHKあさイチでは、「かつおなまり節の煮物」の作り方を紹介。野崎洋光さんの出身である福島県でよく食べられる料理になります。
かつおなまり節の煮物の材料(4人分)
| かつお(刺身用) | 160~200g | 
| ねぎ | 1/2本 | 
| 生しいたけ | 4枚 | 
| 木綿豆腐 | 1/2丁 | 
A
| 水 | カップ3 | 
| うす口しょうゆ | 大さじ2と2/3 | 
| 酒 | 大さじ2と2/3 | 
| 昆布(4cm四方) | 1枚 | 
| 塩 | 適量 | 
| 木の芽 | 適量 | 
かつおなまり節の煮物の作り方
1、かつお(刺身用 160~200g)は4等分にして、全体に塩(適量)をふります。
ラップをして冷蔵庫に入れて30分間おきます。
–
2、ねぎ(1/2本)は4等分にして、斜めに切り目を入れます。
生しいたけ(4枚)は軸の部分を切り落とします。
木綿豆腐(1/2丁)は4等分にします。
–
3、沸騰した湯に(1)を10~15秒間くぐらせ、冷水(カップ3)にとり、ざるにあげます。
(2)のねぎと生しいたけも同様にします。
–
4、鍋に(3)、木綿豆腐、Aの水(カップ3)・うす口しょうゆ(大さじ2と2/3)・酒(大さじ2と2/3)・昆布(4cm四方 1枚)を入れて、強火にかけます。
煮立ったら弱めの中火にして1分間煮ます。
–
5、器に(4)を盛り、木の芽(適量)を添えます。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


