【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】サーモン・チャウダー

サーモン・チャウダー
| 料理名 | サーモン・チャウダー |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 小池浩司 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2018年5月9日(水) |
コメント
「魚を食べよう」というテーマで、「サーモン・チャウダー」の作り方の紹介です。「生クリームが入っているかのような滑らかさ。あれだけの材料でこんなにクリーミーになるとは驚きです。クラッカーの食感もアクセントになっていて楽しい。とてもおいしいです。」と上沼恵美子さん。
サーモン・チャウダーの材料(2人分)
| さけ | 200g |
| ベーコン | 1枚 |
| 玉ねぎ | 60g |
| ほうれん草 | 10g |
| バター | 20g |
| 小麦粉 | 大さじ1と1/2 |
| ブイヨン | 300ml |
| 牛乳 | 200ml |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| スイートコーン缶 | 30g |
| クラッカー | 適量 |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
サーモン・チャウダーの作り方
1、さけ(200g)は皮を取って2cm角に切り、ベーコン(1枚)と玉ねぎ(60g)は1cm角に切り、ほうれん草(10g)は3cm長さに切ります。
–
2、鍋にバター(20g)を中火で熱し、ベーコン、玉ねぎを焦がさないようにしんなりするまで炒め、小麦粉(大1と1/2)を加えて弱火で炒めます。
–
3、(2)にブイヨン(300ml)を少しずつ加えて溶きのばし、牛乳(200ml)、分量の塩(小1/2)を加えて煮立ったらアクを取り、弱火で7分煮ます。
–
4、(3)にさけ、スイートコーン缶 30gを加えて1分ほど弱火で煮ます。
–
5、(4)にほうれん草を加え、塩、こしょう(各適量)で味を調え、器に盛り、クラッカー(適量)を割り入れます。

–










