【きょうの料理ビギナーズ】豆腐の卵とじ

豆腐の卵とじ
| 料理名 | 豆腐の卵とじ |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 河野雅子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年1月25日(木) |
コメント
あったか煮物をフライパンで手軽につくるシリーズ。今回のテーマは「豆腐」。ここでは、「豆腐の卵とじ」の作り方になります。柔らかな豆腐を卵でふんわりまとめます。心がホッとするやさしいおいしさ。寒い日の朝食にもピッタリです。
豆腐の卵とじの材料(2人分)
| 木綿豆腐 | 1丁(350g) |
| 卵 | 2コ |
| みつば | 7~8本 |
A
| だし | カップ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| うす口しょうゆ | 大さじ1 |
豆腐の卵とじの作り方
1.木綿豆腐(1丁(350g))は6等分の角切りにします。
卵(2コ)は軽く溶きほぐし、みつば(7~8本)は2~3cm幅に切ります。
–
2.小さめのフライパンにAのだし(カップ1)・酒(大さじ1)・みりん(大さじ1)・うす口しょうゆ(大さじ1)を入れて中火にかけます。
煮立ったら豆腐を加え、ふたをして弱めの中火で2~3分間、途中で1~2回返しながら煮ます。

–
3.溶き卵を回し入れ、みつばを散らします。
再びふたをし、火を止めてそのまま20~30秒間おいて蒸らします。

–
4.完成。

タグ:河野雅子










