【キューピー3分クッキング】チリコンカーン

チリコンカーン
| 料理名 | チリコンカーン |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 小林 まさみ |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2017年12月9日(土) |
パンやパスタ、ソーセージに添えても
「チリコンカーン」の作り方のご紹介です。一晩もどした金時豆はアクをきっちり取り除いてからコトコト弱火で40~60分煮ます。うま味のでた金時豆のゆで汁も使うところがポイント!ピタパンにはさんだり、ショートパスタにかけたり、じゃが芋やソーセージに添えてもよいでしょう。
チリコンカーンの材料(作りやすい分量)
| 金時豆 | 1袋(300g) |
| 水 | 1.5リットル |
| 合びき肉 | 300g |
| 玉ねぎ | (大)1個(300g) |
| にんにくのみじん切り | 大さじ1+1/2 |
| 赤ワイン | 1/4カップ |
| 金時豆のゆで汁 | 2カップ |
| トマトピューレ | 1カップ |
| ウスターソース | 大さじ1 |
| チリパウダー | 大さじ1+1/2 |
| レッドペッパー | 小さじ1/2 |
| 洋風スープの素 | 小さじ2 |
| 塩 | 小さじ1+1/2 |
●オリーブ油
チリコンカーンの作り方
1、金時豆(1袋(300g))は洗い、ボウルに入れて分量の水(1.5リットル)を注ぎ、一晩(6~7時間以上)つけてもどします。
–
2、(1)をもどし汁ごと厚手の鍋に移し、強火にかけます。煮立ったら弱火にし、アクを除きます。紙ぶたをし、さらに鍋のふたを少しずらしてのせ、やわらかくなるまで60分ほどゆでます。
豆を指でつぶしてみて、まだつぶれないようなら、さらに20分ほどゆでます。途中、豆が顔を出さないよう、差し水をします。
豆がやわらかくなったら火を止め、そのまま粗熱をとります(ゆで汁2カップはとっておく)。

–
3、玉ねぎ((大)1個(300g))はみじん切りにします。
–
4、深めのフライパン(または厚手の鍋)にオリーブ油大さじ3を強めの中火で熱し、玉ねぎ、にんにくを入れ、しんなりするまで炒めたら、合びき肉 300gを加えてポロポロになるまで炒めます。

–
5、赤ワイン(1/4カップ)を加えてアルコール分を飛ばし、金時豆のゆで汁(2カップ)、トマトピューレ(1カップ)、ウスターソース(大1)、チリパウダー(大1+1/2)、レッドペッパー(小1/2)、洋風スープの素(小2)、塩(小1+1/2)、ゆで汁をきった(2)の金時豆(700~800g)を加えて混ぜ、中火でときどき混ぜながら、煮汁がとろっとするまで20分ほど煮ます。

–
6、完成。ピタパンにはさんだり、ご飯やショートパスタにかけたり、じゃが芋やソーセージに添えても。

●冷蔵庫で約5日保存が可能。
タグ:小林まさみ






