【おかずのクッキング】ソーセージときゅうりのカレー

ソーセージときゅうりのカレー
| 料理名 | ソーセージときゅうりのカレー |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2017年6月24日(土) |
フレッシュ&クイック
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「ソーセージときゅうりのカレー」の作り方を紹介しました。市販のソーセージに夏野菜の代表格「きゅうり」を合わせたカレー。カレー粉にレッドペッパーをプラスします。
ソーセージときゅうりのカレーの材料(3人分)
| きゅうり | 2本分 |
| ソーセージ | 4本(240g) |
<ベース>
| 玉ねぎ | 1個(350g) |
| トマト | 2個(420g) |
| 生姜 | 20g |
| にんにく | 1片 |
| カレー粉 | 大さじ2 |
| レッドペッパー | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1 |
| 水 | 3/4カップ |
| 塩 | 適量 |
| サラダ油 | 大さじ6(1/3カップ) |
| ご飯 | 茶椀3杯分 |
ソーセージときゅうりのカレーの作り方
1.きゅうり(2本分)は皮をむき、6mm厚さの小口切りにします。玉ねぎ(1個(350g))はあられ切りにします。トマト(2個(420g))はヘタを除き、ざく切りにします。生姜(20g)は皮つきのまますりおろします。にんにく(1片)はすりおろします。

–
2.煮こみ鍋にサラダ油(大6(1/3カップ))、玉ねぎ、生姜、にんにくを入れて中火にかけ、少し色づく程度に炒めます。
–
3.トマト、カレー粉(大2)、レッドペッパー(小1)、塩(小1)を加えて混ぜながら煮立て、鍋底をこそげながらトマトがつぶれるまでなじませます。

–
4.分量の水(3/4カップ)、きゅうり、ソーセージ(4本(240g))を加え、時々混ぜながら5分ほど煮ます。仕上げに塩(適量)で味を調えます。

–
5.器に抜き型で抜いたご飯(茶椀3杯分)を盛り、カレーをかけていただきます。

タグ:土井善晴










